惨敗 | 大学生の日常

大学生の日常

日々の思ったことを書いていきます

気に入ったら登録よろしくお願いします

え~今日は土曜学習がある日でした

授業内容は自習×2、数学でした

自習の時間には本(しにがみのバラッド9)を読み、英語の予習をしました

読書のときはよかったんだけど・・・予習のときは退屈でした(;´▽`A``

そして数学、問題は全然とけなかったけど解説を聞いたら80%はできるようになりました

テストでは間違えないようにしたいです


授業がすべて終わり昼食後部活

サーブレシーブをやったあとチームを組み試合

え~1試合目はかなり調子がよくFirstサーブがよく入りました

でもsecondサーブが入らないときも多く、ダブルフォルトも多かったです

今度の課題ですね・・・ん~克服しないとダメだな

ちなみにボレーは決まったり決まらなかったり・・・

そしてゲーム終了~結果は3-1で勝利

2試合目は全然サーブが入らなく、ダブルフォルトで1ゲーム分はありました

ボレーを決まらなく、レシーブもよくミスったのでやる気が出ませんでしたね・・・よかった点はストロークがかなりよかったくらいです

そんなこんなでゲーム終了~結果は3-0で負けました

はっきりいってかなりやばいです

相手の後衛には”大丈夫?調子悪かったみたいだけど・・・”って心配までされました

ん~本当に調子悪かったんだよなぁ・・・みんなから心配されてたし・・・

どうしよぅ・・・自信なくなってきたし・・・

はぁ~疲れた

とりあえず昨日は入れ替え戦っていいましたが部長が入れ替え戦なし!っていいだして普通の試合となりました

まぁ負けたからどっちでもいいんですけどね

あ~ネガティブ思考が移ってきたなぁ~