こんばんは


クリーニングにダウンコートを出しにいきました。

いつもと違う女性が受付してくださいました。


ダウンの洗濯タグをみるなり

「●●●ってなんですか?」(ポリエステルとか綿とかの種類ですが、忘れました)


「●●●ってなんですかね?」


私が知るわけ無いだろ!思いながら

私「分かりません」


●●●は、フードの毛の部分みたいで

店員「フードも洗いたいですよね」


私「フード外して解決するなら、外しますが」


そしたら調べたみたいで

「化学繊維だ!大丈夫だ!」

「動物の毛ならお高くなってしまうの!」



(ユニクロだぞ!!!)



受付が進み

「これ、シームレスですね。お客様の理解を得て洗濯してみないとわからないけど、ダウンが裾に下がってしまう可能性があります。今までのお客様では、まだ発生してませんが、、、」


私(母数は何人だよ、、、)

と思いながら、

「わかりました。進めてください。」


店員「私も今年チャレンジしようと思ってて」

(チャレンジしてから言ってくれ)


私「このダウンのファンデーション汚れをお願いしたいのですが、、」


店員「これは~お高くなりますね」


私はなんか、疲れてしまって、

ダウンが下がってしまうかもしれないこともよぎり、

「わかりました。じゃ止めます」


店員「このくらいなら、普通の洗濯で大丈夫ですよ!と言って、落ちなかったらどうしよう、、、ですけど」


私「おいくらですか?」


で、やっと気付いたようで、てきぱきと精算を進めてくれました。


余計な会話はいらないです。


プロとして、オプションを付けたくなるような接客をしてほしかったです。