還暦も過ぎて60歳代半ばになってから、突然女装を楽しむ日々に。
そろそろ「アラカン」も過ぎて「アラセブ」「アラ古希」に・・・。
普段はもっぱら自宅内限定で「一人遊び」 そのままの写真はさすがにむごいので、画像修正ソフトで「若い頃ならこんな感じにも・・・」とタイムスリップ。
ときにはサロンで、一人では難しい着物やドレスを、目いっぱいおめかしして。
行きつけのサロンの言葉を借りれば「女性になりたいというより、女性のように華やかに、美しくなってみたいという心がそのような興味を抱かせています」といったところでしょうか。
***********************
今回は(今回も?)変わり種、アラブ世界のベリーダンス衣装。
上下衣装とベールは別々に購入したため、色合いが異なります。
比較的露出は控え目に。(露出が増えると、いろいろ問題も増えますので)
イメージとしては↓のような感じ
↑は、購入サイトとは別物で、今amazonで探してきた画像ですが、こっちの方が見栄えして、しかもベールまで含んで、お値段も安い・・・失敗した。(画像のとおりのものが届くなら)
↓は4年前のエジプト旅行のときの、本場ベリーダンス
女性は髪を隠すような厳しい戒律のイスラム社会にあって、肌もあらわなベリーダンス。臍どころか太ももまで・・・なかなか部外者には理解しづらいものもありますが、一般世界とは異なる「芸人」という特殊な位置づけなのでしょうか。
なお、最も戒律の厳しいサウジアラビアからの観光客もいましたが、結構楽しんでいました。
昔のアメリカTVドラマ「かわいい魔女ジニー」もこんな感じだったのでは・・・と思って、ググると↓ ちょっと違いますね・・・。
「かわいい魔女ジニー」・・・魔女ものとしては、お鼻ピクピクの「奥様は魔女」がメジャーですが、「魔女ジニー」(日本公開は1966年~1970年頃)もそこそこの人気でした。
髪の生え際の処理が雑なので、普段は使わないデコ出しウイッグ。
ベールの飾りで隠れるから何とかなるかな・・・と思って使ってみましたが、どうも私の顔には合わないみたい・・・
「魔女ジニー」というよりは、角兵衛獅子かな・・・
当初購入したものにはベールが含まれておらず、別途ベールを購入するも1か月以上たっても届かずキャンセル、新たにベールを購入しなおす・・・と、揃えるのに苦労した割には、仕上がりはイマイチ。
「こんなこともあるさ」ということで、「まあ・・・おきばりやっしゃ」って言っていただける方は、↓↓「女装(にほんブログ村)」をクリックしていただけると幸いです。(励ましの一票を! (*⌒∇⌒*)テヘ♪)
いろんなサイトの女装ブログがランキング形式で網羅的に紹介されています。お好みのブログも見つかるかも。