生理開始DAY12

第二子治療のため

KLCに行ってまいりましたひらめき


今回は採卵に向けて

卵胞の育ち具合を見ていきますヒヨコ


15:05  4階   再診受付

15:10  10階 採血

15:45   5階 内診 卵胞12mm 内膜5mm

16:00   診察 採卵決定、移植は次周期

16:20 説明   採卵について

16:30   終了


採卵がいつになるかドキドキしながら待機キメてる

(仕事も休まないといけないのでドキドキ悲しい



採血の結果、E2が200を超え

卵胞も12ミリと成長しているとのことで

2日後に採卵となりましたキメてる


ただし子宮内膜が4ミリとまだ薄いそうで、

移植は次の周期に持ち越しとなりましたヒヨコ


子宮内膜は7ミリくらいあると着床しやすいそうです。クロミッド(排卵誘発剤)を飲んでいたので、薄くなったかな?とのことでした。


今回は

採卵→受精→培養→胚盤胞→凍結

こちらを目指すそうです鳥ヒヨコ


1人目治療をすっかり忘れてしまっていて

検査値や採卵、移植の流れなど

過去のブログを読み直しました泣き笑い

ブログにしたためておいてよかったです指差し


採卵ドキドキですが

無事に採れるといいなぁヒヨコ


今日は夜中0時に点鼻薬なので

眠いけど眠れない夜を過ごします恐竜くん