タイミング指導がスタートし、
2回目の時にヒューナーテストをしました

実施していない施設もあるようですが、
通っているクリニックでは行っておりました



排卵時期に合わせて性交渉を行い、その当日もしくは翌日に女性が来院し、頚管粘液を採取して顕微鏡で検査し、上昇している精子があるかないかを確認するテストです。頚管粘液中に運動精子が一定数以上存在すれば「ヒューナーテスト良好」と診断し、男性の精子に問題がないということになります。(KLC HPより抜粋)
夜にタイミングとって、
次の日の午後いちで受診

ドキドキ‥
パッカーん、つんつん
痛みもなく、おわり。
別室にて診察
Dr.『ヒューナー良好ですね』
と、顕微鏡のモニターを見せてくれました

そこには泳ぐ精子君がまぁまぁおりました

よかったー

1つずつ、除外。前へ進むのでした
