どーも暑くて汗だくのいぶきです
※2020年9月のお話です
カウンセリングを受け、いよいよ初診!!
生理開始DAY17(排卵期)に血液検査と、夫の精液検査を受けました。
↓採血結果↓
貧血なし、凝固異常なし、糖尿病なし、
感染症なし、風疹抗体価よし、
ホルモンよし、AMH3.9よし、
精子不動化抗体(−)
目立った異常所見なし。ほっ
↓こちらが精液検査所見↓
禁欲4日間、採取後1H
運動率43%、高速運動率16%
参考値は50%、25%以上なのでやや低め。
先生の説明では特に異常なしとのこと
特に大きな異常も見つからず、タイミング法へと進むのでした。
費用メモ
夫:1,180円(保険適応)
妻:21,350円(自費、保険適応)
この頃は、
タイミング法での妊娠率や回数など
検索魔になっていました。
カウンセリング時に『6回を目安に』
と言われていたので、それまでに
授かればいいなぁ
クリニック通い出したから
すぐ授かるんだろうなーと
気持ちの余裕がありました