今日も新作「V8」デザイン検討の続きです。

正面図をブラッシュアップ。エンジンシリンダーの角度と排気管の位置に苦戦しました。V8エンジンは「V」の角度が90°であるのが大半ですが、それだと横に広がり過ぎてしまうので75°という一部の変態車両に採用されている角度にしました。なんとかレイアウト出来そうですが、かなりギリギリです。


キャブレターはシリンダーの中央に。この辺りはクリアランスに余裕ありそう。アームカバーは正面から見るとちょっと野暮ったいかも。クリアランス的にも厳し目なので取り付けるか迷う。外す場合を想定して右腕はむき身でデザイン検討しています。

腰回りはまだアイデアがまとまらず検討中。


足は股間が開き過ぎていたので修正。バランスを微調整しました。足のアームカバーも外した状態も検討。


斜め図も結構進みました。正面、側面図のデザインを当てはめつつ、立体感を確認していきます。


頭部は問題無さそう。髪をもうちょっと詰めます。

やはり鎖骨周りと腰周辺が纏まらないので要検討。

しかし書き直し過ぎて紙が傷んできてしまいました。


足は順当に決まって来ました。ニーパッドどうするか?


3面の設定がかなり決まってきました。明日はもう少しブラッシュアップと、背面図に取り掛かる予定。またよろしくお願いいたします。