今日もモノホイールヘイロウ塗装の続きです。

引き続き細部仕上げを行なっていきました。

塗り直したスタンドと、触りすぎてウェザリングが剥げてしまったキャリアに再度ウェザリングを施します。ウェザリングカラー・グランドブラウン、ステインブラウンを使用。


ホイールの大ホイール接触部分に色鉛筆で線を入れ更に掠れを表現。この部分はゴムを想定しています。


ホイールがザラついていたのと、テクスチャーが均一に感じられたのでブリッスルディスクで少し磨きました。


タミヤエナメルクロームシルバーでホイールにドライブラシを施し、変化をつけるためにパステルをエナメルシンナーで溶いて部分的に筆塗りしました。


チェーンも錆色をパステルで入れ変化を付けます。パステルをシンナーで溶いて塗布すると影響が強く出るので、やり過ぎないように注意。綿棒で拭いつつ調整しました。


キャリアのウェザリングを拭き取りました。平滑面にはウェザリングカラーが乗りにくいのでタミヤエナメルのレッドブラウンで補正。

メッキが剥げてきそうな箇所ににタミヤエナメルゴールドリーフを綿棒で擦り付けました。

平滑面にはウェザリングカラーやメタルカラーはどうしても定着力が低いのでエナメルを使用した方が良さそう。


この辺りの色をポイント的に使用しています。


キャリアをボルト留め。ボルトはガイアノーツステンレスシルバーで筆塗り。ゴールドを残し気味で塗装しています。


ホイールもボルト留め。徐々に完成に向けてパーツを固定して来ました。明日はエンジン周りを作業したいです。またよろしくお願いいたします。