本日もヘイロウ塗装の続きです。
昨日に続きマフラー塗装です。マスキングして支持パーツを塗装。黒マフラーはガイアノーツのステンレスシルバー、メッキマフラーはクレオス8番シルバーで塗りました。
マスキングを剥がして確認。どちらが合うのか?
ステップの塗り間違いがあったので塗り直し。
中心部を金属色に。ガイアノーツのステンレスシルバーで塗装しました。
メッキマフラーを設置して確認。ややマフラーの焼き付きが大人しいのでもう少しオーバーにしても良さそう。
エンジン近くのマフラー色は雰囲気良さそう。
焼き付けのグラデーションがアクセントになって良いか。
アクセントにはならないが色調の纏りはあるよう。しばらく放置して検討します。
色味が良くなかったのと、剥がし塗装をやめたのでナンバープレートも塗り直し。サーフェイサー塗装面にラッカー系フラットブラックを吹いて軽くグラデーションを付けます。
ライトの塗装。色に迷っていたのですが、シルバー系にする事に。下地にラッカー系光沢ダークグレーを吹きます。
ガイアノーツステンレスシルバーを吹き乾燥させます。
ガスボンベの塗装。ライトパーツで使用したダークグレーを吹いた後、ラッカー系光沢ブラックでシャドウを入れました。
本日はこんな感じで進めました。大体のパーツが塗り終わったので明日からは更に細部の塗装、調整を行いたいです。またよろしくお願いいたします。












