今日もシンカー新規ヘッドの続きです。
後頭部が大きかったので結構削りました。
顔も320番の紙ヤスリで磨きます。
細かい傷埋めは同色のサーフェイサーを筆で点付けして行います。
02シンカー原型のヘッドフォンのパッドを削り、練り消しで設置して位置確認します。
02シンカー旧ヘッドと比べて確認。
ダボ穴となる真鍮線を取り付けます。
ヘッドフォンの裏側に大きめの穴を開けエポパテを盛り、頭部に取り付けた真鍮線に押しつけます。
硬化するまで放置します。
この後更にダボと接合面を作っていきますが今日はこの辺りで。またよろしくお願いいたします。










