ヘイロウ仮組みの続きです。

ホイール部分をフレームに取り付けて行きます。

フレーム中央のパイプ穴からホイールパーツを2mm 真鍮線で貫通させて行きます。

フレーム、ドラムブレーキ、チェーン、ホイール、ホイール軸、フレームの順で貫通。

ホイールは突起があるのがチェーン側です。

3パーツ貫通させました。

真鍮線の両端を1mm程度残して切断します。

真鍮線の両端にパーツ81、105を被せます。

はまりにくかったのでダボ穴をリュータービットで削りました。

真鍮線の端をダボとして装着します。真鍮線の端を残さず、普通に接着しても大丈夫です。


今日は少ないですがこの辺で。またよろしくお願いします。