今日もバリ取り修正進めました。
前回同様の工程でパーツを仕上げて行きます。
シフターパーツが曲がっていたので、ドライヤーで温め矯正。
この薄さだとドライヤー程度の熱が丁度良いですね。
シリンダーばねのモールドはデザインナイフと目立てヤスリで修正。
ギアボックスのパーティングラインは鉄ヤスリが入れにくいので、細めのビットでサンディング後、ブリッスルディスクなどで仕上げました。
ハンドル基部は3ミリドリルで貫通させ、ハンドル取り付けとパイピングが出来るようにします。
フレームが歪んでたのでタイヤ同様130℃のオーブンで5分ほど温め矯正しました。
今日はこれくらい。だいぶ進んで来ました。
後はスモールレジンとメタルパーツの修正です。
それではまた〜!







