塗装解説の続きです。
純色イエロー50%純色マゼンダ20%黒30%の黄色っぽい茶色と純色イエロー20%純色マゼンダ50%黒30%の赤っぽい茶色を作ります。やはり肌などと同様に水彩塗りして行きます。
まず黄色っぽい茶色を全体に吹きます。赤っぽい茶色でシャドウを乗せます。
徐々に塗り重ね、所定のイメージに近づけます。
徐々に塗り重ね、所定のイメージに近づけます。
水彩的に塗り重ねると革特有の有機的な質感が再現されます。
他の箇所も同様に。乾燥後フラットクリアー+クリアー少量の半々艶くらいのクリアーを吹き艶を消します。ではまたー(・ω・)ノ







