こんばんは☆彡  とびだすうさぎ2カナヘイハート
 
 
 
 
 
 

 GIRL NEXT DOOR/Infinity

 

 
 
 
いよいよ冬気候
 
 
 
お庭のお花も静かになり
 
寒さに弱い南国の花は萎れ
放っておくと枯れてしまうので
そろそろ避寒措置が必要です。
 
本日12月3日(日、例年並時期)
南国の花達を室内に移動させました
 
 
 
 

 

 

 
プルメリアの木
 
 
ヘブンリーブルーの蔓が
深く絡んでます あんぐりうさぎ
 
 
 
 
 
 
蔓と格闘してましたが
解ききれないので切りました。
 
 
 
 
 
 
 
そしてプルメリアの茎も
ちょっと散髪
 
切らないと室内に入りません
 
 
 
 
 
 
ハサミでカット
 
 
 
 
 
 
 
だいぶ軽くなりました カナヘイうさぎカナヘイハート
 
 
 
 
 
 
 
カットした茎は葉を落とし
 
 
 
 
 
 
 
挿し穂状にしました。
 
これを挿し木にしたら
またプル増えちゃうね(笑)
 
 
プルメリア等南国の木花は
カットしたらそこから白液が
滲み出てきますが
 
その白液は毒が入ってるため
取扱注意です
(命に係わる程の毒ではありませんが
肌荒れ等、眼には入れぬよう)
 
 
 
 
 
 
プルメリアはまだもうちょっとは
耐えれる温度帯ですが
 
寒さに極端に弱いアラマンダは
そろそろヤバいです。
葉が黒ずんでますし ショックなうさぎ
 
 
 
 
 
 
長くなった枝をカット
 
冬場はある程度短く
また来年伸びますし。
 
 
 
 
 
 
 
カットしました(*^^)v
 
まだ幹になっていない
緑か茶色の茎は
挿し木で増やせる カナヘイうさぎカナヘイハート
 
 
 
 
 
 
メネデールを約1000倍の水で希釈
 
 
 
 
 
 
 
 
発根を促すため
メネデール溶液に浸けます。
 
1時間程度で十分
 
 
 
 
 
 
 
 
輪ゴムで束ねているのは
与論島産のアラマンダを区別
 
それ以外は石垣島産です つながるうさぎ
 
 
 

 

2時間放置してました~

 

この後は

 

 

 
ルートン
 
挿し木の発根促進剤
 
 
 
 
 
 
 
先っぽに付けて
 
(していること結構適当です 笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
はい!これを栄養のない土に挿して
 
 
 
 
 
 
 
できましたよ~ カナヘイうさぎカナヘイハート
 
来春まで定期的にお水あげながら
室内で放置です(*^^)v
 
 
 
 
 
 
夏場はクワガタ飼育部屋と化してる
家の奥の倉庫
 
エアコン完備の2畳部屋
 
ここにお花達を詰めていきます。
冬場は24H・16℃一定
 
 
 
 
 
アラマンダは奥に
 
 
 
 
 
 
 
残りの空きスペースに
プルメリアとハイビスカス🌺
 
 
 
 
 
 
 
詰め終わりました~
 
 
 
 
 
 

上段にもハイビとプル

 

 

本日にて2023年度の

Kosan's Gardenは終了です。





 


残りは果樹の収穫と

たまに肥料やりをせっせと

 

でも寂しいので、時間があれば

冬の花のシクラメン

買いに行きたいな(*^^)v

 

 

 

 

 

併せて本日は

温州みかん🍊を収穫しました カナヘイうさぎカナヘイハート

 

 
 

 
温州みかん🍊
 
 
 
 
 
 
ハサミでカット
 
 
 
 
 
 
今年は22個収獲 カナヘイうさぎカナヘイハート
 
収獲数がだいぶupしたことで
一つ一つが小さな実となりました
 
 
 
 
 
 
 
 
1つ剥いてみます カナヘイうさぎカナヘイハート
 
 
 
 
 
 
甘酸っぱい(*^^)v
もう少し追熟させようかな。
 
 
 
 
 
 
我が庭の紅葉
 
 
 
ダケカンバ
 
 
 
 
 
 
 
3色の紅葉(*^^)v
 
 
 
 
 
 
イチョウ
 
 
 
 
 
 
もみじ
 
もっと奇麗な葉にならないかなぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
マイヤーレモンの実がなってます
 
 
 
デカイです!
 
こーさんが持つと
何故か大きく見えませんが(笑)
 
今年は収獲数が2個に減った分
逆に実は大きくなってます カナヘイうさぎカナヘイハート
 
 

 

美味しいみかん教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 
 
とびだすうさぎ1とびだすうさぎ2サッとびだすピスケ1とびだすピスケ2サッ