こんばんは☆彡 ![]()
![]()
藤井風/きらり
先週金曜日の大怪我
転倒により左前歯を折り
右前歯が亜脱臼した件
当夜の救急の処置が良かったお陰
並びに大変運がよく
歯を折った時に神経を
損傷してませんでしたので
折れた歯をもと通り接着する事で
一旦落着。
一番のネックだった右前歯の
亜脱臼も腫れが引きましたので
元通り噛めるようになりました。
(かなり固いものは当分自粛)
大変ご心配をおかけしました。
お見舞いのお言葉
とてもありがたかったです。
ありがとうございます♬
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなわけで食欲も復活♬
直近の10月から返礼率が
かなり改悪される
ふるさと納税に
突っ込んでみました ![]()
![]()
「ふるさと納税」
自分の住んでいない市町村に
寄付をして、お礼の返礼品を貰う
給与所得者は所得額によって
還付される寄付限度額に
違いはあるものの
概ね寄付額合計から
2千円はを差引いた額が
還付されますよね ![]()
![]()
その制度骨子は変わりませんが
国の制度改悪により
10月以降申込分は
自治体の還元率が大幅に下がる為
返礼品の質が下がっちゃう…
こーさん、今までは…
ふるさと納税にはあまり
手を出してなかった。
(昔、長崎県平戸市に寄付したことある)
ふるさと納税により寄付したら
当地名物の返礼品が貰えて
お金も戻ってくるのは
分かってるんだけど
還付されるのは翌年...
そのお金が戻ってくるまで
万単位の自己資金が
一旦持出しになるのが
嫌でやっていなかった。
でも、改悪になるとの事なので
このギリギリの時期に
色々悩みながら
欲しい返礼品のある市町村に
寄付をしました。
今、各市町村への
ふるさと納税の申込みを
代行してくれる専用サイトが
多数あるので便利ですね!
「ふるラボ」なんて
キャンペーン登録したら
市町村の返礼品の他に
寄付額の12%相当の
Amazonギフトまで貰えるし ![]()
![]()
(∩´∀`)∩ワーイ
さて、こーさんが寄付したのは
4つの自治体。
ふるなびサイトにて


▼本日限定!ブログスタンプ



![]()
![]()
![]()









