こんばんは☆彡  とびだすうさぎ2カナヘイハート




2016年の中部地方の旅

前ブログに掲載した内容ですが

全3編 本ブログにて

再upします(その①)









4月29日早朝に大阪を出発し
名古屋へ一直線...の予定が


トイレ休憩に入った

三重県の大山田PAにて


 

 

伊勢醤油のソフトクリーム

ちょっとだけ褐色の

醤油のソフトに興味津々 あんぐりうさぎカナヘイびっくり






 

 

味ですが

みたらし団子の醤油タレのような味
しかも、あっさりしてて

おいしかったです カナヘイうさぎカナヘイハート


ってか…

トイレに行っただけなのに...

目的地へ着く前なのに!
いきなり被弾


今回も波乱の予感 ショックなうさぎ














名古屋に着きました(´∀`)

 


 西野カナ/遠くてもfeat.WISE

 





名古屋テレビ塔

 

 

観覧車から見た街並み~
テレビ塔前の大通り~



名古屋に来てテレビ塔見たら

いつも西野カナの歌

口ずさんじゃいます カナヘイうさぎカナヘイハート




今まで行ったことのなかった
名古屋城へGO!
 

 

 

*゚o゚)ノ~*.オオオォォォォォォ-

 

 

 



 

 

尾張名古屋は城でもつ


立派なお城
立派な鯱鉾です カナヘイうさぎカナヘイハート



いやあ、鯱鉾見て
えびふりゃーを食べたくなった




お城の門の所に

等身大の鯱の模型がありました。
 

 

 

とっても大きいですね カナヘイうさぎカナヘイハート
キンキラキンでとっても豪華







さて、名古屋へ来た主目的は
お友達のおさやさんより

お勧め頂いてたお店
 

 

 

矢場とん
 

壁に凄く大きな豚さん居る🐷


 

 

 

 

 

名古屋の味噌カツの有名店です。




 

 



30分並んで入店






注文したのは
お勧め頂いてた鉄板とんかつ

 

 

デカっ!


 

 

うはあ(;^∇^A



 

 

トンが分厚い!
でも柔らかい(´∀`)

味噌はやや甘めでした。



食べた感想
最初は甘いだけの

普通においしい味噌とんかつ

…だと思ってたんだけど


食べて10分後
お口の中に程よい甘さの
味噌の香ばしさ

後味が復活してきて
とっても幸せな気持ちになった。

これ、マジおいしい( ・`ω・´)キリッ
また食べにきたいです。


大阪にも店舗あるらしいですね。
是非行かなきゃ😄



 

 

 

 

 

あ!豚だ






 

 

エレベーターの扉
これも豚




 

 

エレベーターの天井も豚!





 

 

マグまで豚に( ̄▽ ̄;)


この店に入ったものは
みんな豚に変えられるのか(=_=)







ヤバいとこにきたのか あんぐりうさぎカナヘイびっくり





 

 

うわああああ((((((ノ゚⊿゚)ノ

ガラスに反射して写ってる

赤い服のおっさん
顔が豚になってそうな風味。



まじか! あんぐりうさぎカナヘイびっくり

ここで豚カツ食べたら
豚になるのか(T▽T)←勝手な妄想
こーさん熊なのに豚になったのか





安心して下さい( ・`ω・´)キリッ
熊は豚にはなりませんぶー


あれ あんぐりうさぎカナヘイびっくり









豚になったこーさん
 

ってか食べ過ぎでは?(=_=)



痩せるために
運動がてら博物館廻り
 

 




 

 

 

名古屋市科学館

恐竜展をやってました。




 





 

 

 

 

ティラノ怖い(;^∇^A



 

 

 


ティラノサウルスの糞の化石

フンなんて化石になるの珍しい。




 


こーさん触れるフンの化石を

なでなで てへぺろうさぎ





 

 

お魚の化石...凄い!





 

 

 あんぐりうさぎ

 

 

 

 

 

こんな感じの魚の化石なら
近所の山から出たっけ。



小学校5年生の頃
近所の山から発掘した化石を
販売する会社を立ち上げたこーさん


販売宣伝ビラを作って
社員になった友達の
お父さんにビラコピーを頼んだら

子供がそんな事しちゃいけません!

と、営業を禁止されて

会社消滅したっけ てへぺろうさぎ



 

 







売店にて
 

 

ウケる꒰笑꒱

 


 

 





 

 

うわ!やばばば( ̄▽ ̄;)

こーさん石に弱いんだよ♬
 

特に宝石の原石には弱い...
眺めてるだけで神秘的な魅力感じて
(*´∀`*)ホワ~ンなんだ。


水晶とかめっちゃ欲しくなったけど

石はもう各地で充分被弾してるし

ここは何とかパス















まだ夜まで時間あるので
今度は車飛ばして名古屋市を抜け
長久手市へ行きました カナヘイうさぎカナヘイハート



 

 




 

 

トヨタ博物館







昔の車から今の車まで
たくさん展示してました。
 

 

なんか、原始的 つながるうさぎ





 

 




 

 

117クーペだ꒰笑꒱






 

 

セリカだぁ

 

 

 

 

 

プリウス、いいですね~ カナヘイうさぎカナヘイハート






売店にて
 


うはあ~面白い




 


でもさすがに会社に着けて

行けないなあ(;^∇^A





 

 

このメモ帳いいね!

買った!!( ・`ω・´)キリッ





 

 

o(〃^▽^〃)oあははっ♪
面白いスプーン

これで砂糖を掘ろうかな
買った!!( ・`ω・´)キリッ





 

 

あ、いや...(艸゚Д゚);∵:




 

 

う゛っ!(艸゚Д゚);∵:





 

 

段々童心に還っちゃう





 

 

 

 

 

いいねえ(。◕‿◕。)ノ
遊んで行きたい。





被弾経験を積んで

大人になったこーさん

今回はよく頑張って?
被弾はメモとスコップスプーンのみ。

でも、楽しい博物館でした つながるうさぎ







さて

 

名古屋のもうひとつのお楽しみ。



ひつまぶし



こーさんひつまぶし

大好きなんですよ カナヘイうさぎカナヘイハート





以前、白川という店に行ったので
他に良い店がないかと


お友達に聞いたところ


快くご紹介いただけましたので
さっそく行ってきました。



 


あつた蓬莱軒
(松坂屋店)






 

 

夜18:30で75人待ち!(艸゚Д゚);∵:
人気だね~


でも、待ってたら

1時間で順番回ってきた。








 

 

うなぎの肝焼き



あ、こーさんね
 

飲み物はどうせすぐに飲むから
最初から2本注文するの。

飲み終わってから注文したら
次来るまで時間開くからね。




 

 

ひつまぶし
キタ━━゜(∀)゜━━!!




 

 

うなぎ、艶がいいですね カナヘイうさぎカナヘイハート





 

 

1杯目は普通に





 


2杯目は薬味を乗せて





 

 

3杯目はお茶漬けに

4杯目はもう一度薬味乗せで






さすが老舗の人気店
うなぎのタレがしつこくなく
とっても上品でおいしかったです。
ここ、また来たいです カナヘイうさぎカナヘイハート


 

 

 

気のせいかな

席に着いた時には山椒
容器一杯入ってたような気が( ̄▽ ̄;)

誰が食べたんだ??(=_=)??






さて、名古屋の夜もオーラス


カナやんの歌に憧れて
一度は乗りたかった観覧車


 


ついに乗りました カナヘイうさぎカナヘイハート





 

 



 

 



 

 

うわ(艸゚Д゚);∵:

観覧車がギーギー軋んで怖い
((((゜Д゚))))ガクブル






 

 




 

 

 



 

 

テレビ塔が見える つながるうさぎ






 


♪観覧車から見る町並み
なんで君なしでは冷たく映るの~♪



やったあ+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+

観覧車でカナやんの歌歌えた カナヘイうさぎカナヘイハート





ギーギー軋んで怖かったけど
夜景は奇麗でしたよ つながるうさぎ



 







 

翌朝
 

 

コメダ珈琲にて





 

 

名古屋名物・小倉トースト


名古屋ではトーストに
あんこを塗って食べるのが

定番ですね(*^▽^*)



これを食べたいがために
ホテルの無料朝食を

パスしてきました カナヘイうさぎカナヘイハート




つづく
 


 

得意料理教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 


 

 

とびだすうさぎ1とびだすうさぎ2サッとびだすピスケ1とびだすピスケ2サッ