福岡に行くならば、天神様にお詣りしようと思いました。

普段お詣りするご近所のお宮の摂社にお祀りされていらっしゃるので、その本場に足を運ぼうと。

 

果たして、たいそうな人出ではございましたし、

本殿は建て替え中の仮殿だったのですが、

奥に一歩足を踏み入れるとそこはやはり巨木と巨石群でございました~!!!

九州すごっ(゚Д゚;)!!!

 

 

 

手水の水神様前🐢✨

 

学生さんが多いのでしょうね~

 

天神様といえば🐄💞

笑っています💓

 

この猫ちゃんはみなさんに撫でられていました😺💕

 

うっそうとしていますが、何気にストーンサークル(≧∇≦)

 

風鈴🎐涼しげでキレイですね~✨✨✨

 

このような巨木(楠)をたくさん感じた3日間でした!

 

瀧誠 巨石を積み上げてつくられています。上に上っている人は、海外の観光客の方だけでした。

私たちも昇りましたが、

ここから横に続く、摂社・末社がなかなか趣がありました。

 

 

また、縦画像が横になってしまったのですがwww

こちらは菓祖 田道間守命

ズバリ!スイーツの神さま🎂✨(≧∇≦)

ちゃっかり、お名前でけは存じておりましたので、どこぞで目にしていたのでしょう🍭

 

そして、誠の瀧の奥に進み、天海稲荷へ~。。。(続く)