マネーゲーマーに翻弄される日本 | ☆I am That I am☆

☆I am That I am☆

☆ロン★彡 ブログ since2007年8月29日
読者登録は「相手に知らせずに登録」で、していただければ問題ありません、
承認待ち状態のままの方は そのうち承認するかも知れませんししないかもしれません(気まぐれ)

金融に頼る国は 国民が貧困になると云われます。

 

日本の銀行が国際社会でランクが低いのも マネーゲームが下手すぎるから、

 

銀行屋出身の首相なのに 円安 インフレの加速が止まらないのもそこに理由があるから。

 

日本が国際社会で力を失いつつあるのも銀行が原因でもあります。

 

企業が傾いたら リストラで スキルを持った実力者を多数放出してしまったため

 

技術や現場知識の継承が途切れてしまったり 他国へ流出したりとか

 

色々な要因が考えられますが、その場の結果で 人件費という支出を抑えて数字のつじつまだけ合わせる

 

銀行のやり方で 多くの中小企業が破綻しました、

 

日本の銀行屋は 投資下手、故に 新規の起業家が育たない、

 

現在世界的闇金融組織では ロシアの金をドルに換金しているので ドル高が収まらない

 

そこに日本は支援とか称して 円を海外に流すからさらに円安が加速する、

 

米国が 支援でドルを放出してもドルで買い物してもらえば相場は維持できるが

 

円は買い物には海外通貨に換金する必要があるので 価値が低くなる、

 

まだ食料や生活物資などの現物の方がましであるのだが、

 

だが 日本の食料や生活物資は海外依存であって

 

国産食品は割高で 自給率は低いから 現物支給は無理ですね。

 

闇金融といっても 企業のような形態ではないようで

 

複数の個人がシンジケートのような情報を共有する 会? のようなものという感じですか、

 

窓口も複数あるのかな コネクションと信用で 実態があるような無いような

 

個人といっても 複数の企業や法人を持ってる資産家というのがどれだけの数が

 

この世界に居るか、かな

 

日本には世界基準の資産家の大金持ちってのは居ないかもしれませんね。

 

 

日本の小金持ちの一万円が アメリカの小金持ちの一万ドルの感覚という認識でも良いのだが、

 

アメリカの金銭感覚っておかしいから一概に言えない部分はある

 

半世紀前は100万長者と呼んでいたアメリカでも 現代は ビリオネラと金持ちを呼ぶようになってるし、

 

都会と田舎で物価がかなり違うのも笑えるけど ネットでの感じだと

 

日本とアメリカでは ドルの価値が 日本の5~10倍高いようにも感じる

 

株式の変動で200ドル下げたとか 日本の相場で200ドル分下げたらえらいことになりますよね、

 

為替相場の変動もあるけど 日本人としては本来生活に必要な感覚として

 

アメリカでの1ドルが現地での日本の80~100円感覚ではないのかな、

 

実際の出費はその倍ぐらいということですが

 

マクドナルドのビッグマックが $5.81とか

 

現在の為替相場は135円/$1だけどね

 

為替相場をそのままに現地物価考えずに「シルクロード」撮影の時

 

金ばらまいたNHKが 現地の物価を高騰させて恨まれた話があるので

 

相場と物価は違うという認識は必要ですけどね。