更新のない間も 気にかけてくださり

本当にありがとうございます。

ふれあいベビーマッサージ教室 つむぎです♡




この1年、

市の子育てサロンのイベントに呼んでいただいたり

オンラインでお1組ずつの開催をしたり


本当に細々と

続けていた、と言えるのかレベルで歩んでいました

ふれあいベビーマッサージ教室つむぎです♡♡



そんなわたしに 声をかけてくださったのは

MogumoguHouseの千草さん


今年から0歳児ママの1年を通した

サポートプログラムを展開されています おすましペガサス




毎月用意されるイベントの中で

つむぎさんのベビマを是非乙女のトキメキ と

3ヶ月期と6ヶ月期の2回を

担当させていただくことになりました。


そして つい先日、

5組の赤ちゃん&ママと オンラインにて

1度目の教室を開催させていただきましたハート





オンラインで講座をされているみなさんは

1年前すでに感じたことかもしれませんが、


わたしはその日はじめて

オンライン開催の難しさを実感…
対1組と対複数組では全く違う


いつも通り 教室を開催したのですが
いや、いつもより話しすぎたかも

みなさんの反応がよくわからないガーン

5組ともなると細かなところまで把握しきれず

対面との違いをまざまざと...


ミュートにして開催しているので
質問&おしゃべりtimeあります♡

泣いたり眠ったりの赤ちゃんへの

千草さんのフォローがなかったら、と思うと怖い


誰もおいてけぼりになっていないかな
ちゃんと想いが伝わってるかな
わたしの完全な一人芝居になっていないかなとガーン
教室終了後に講座の録画を送らせていただいています


終わったあとにものすごく反省

いや、反省というより

これからどうすればいいかを考えました。



そして、

働きに出るって楽ちん!!!
わたしにとっては  
もうすぐ近所の職場で働き始めて1年経ちます

やっぱり自分で、は、めっちゃしんどいえーん

なんて思ったのでした。


めちゃくちゃ正直な感想です。
こんな裏話いいのだろうか

でも、そう強く強く思いました。




… なんですが。


その夜 千草さんが送ってくださった

参加者ママさんのご感想を読んで、

心が じーーーーーんえーんえーんえーん



ああ、そうだ。

わたしこれまでも何度も何度も

教室が終わったらどっと疲れて反省いっぱいで

教室開催はわたしには向いてないって

繰り返し何度もそう思いながら、


それでもいつだって この“ご感想”に支えられて

ここまで積み重ねてこられたんだ。

と、改めて再確認。


本当にありがたい。


今回はこのご感想のパワーで

1年ぶりにブログ更新です。


ちょうど1年、1年も!

このまま、でした。


にもかかわらず、ぽつぽつと

過去の記事を読んでくださっている方が 

ありがたくも いらっしゃり、


時折

「しんどくなったときに読み返しています」、と

ご連絡くださったりキラキラ


止めてしまった、と

この1年 いつもどこかで感じていましたが

手探りながらも積み重ねてきたものが 

確かにありました。






何度開催しても

やっぱりわたしはどーっと疲れて
教室にめっちゃエネルギー注いでいますハート

やっぱりわたしには無理無理-とか思いながらも

じゃあどうしたら、と考えるんだろうな。


この場所とともに 歩みたいと、そう思っています。



いただいたご感想は

また紹介させてくださいね♡


今日からまた新しい気持ちで

ふれあいベビーマッサージ教室 つむぎを

運営して参りますので 

どうぞ よろしくお願いいたしますキラキラ

―――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――

ハート いつでもメッセージお待ちしております
  
       こちらから 

―――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――

毎日毎日、家事に育児に頑張るお母さんが

ほっこりゆるんだ状態で

お子さんと向き合える教室を目指します。

ご縁のある方との出会いを

楽しみにしております^^