9月13日のメゾン・ド・フロールは塚口中央商店街にて
塚口という駅は、JRと阪急電車それぞれにありますが、今日紹介するのは阪急塚口です。塚口にはかつて4つの商店街がありました。塚口中央商店街、塚口商店街、永楽商店街、塚口ニューセンターこのうち、永楽商店街と塚口ニューセンターはアーケードのある商店街でしたが、今はどちらもありません。塚口中央商店街は今も賑わっておりますが、もともとアーケードはなかったです。北改札を出たらすぐ商店街です。
「パン屋見っけ」
かつて青山という喫茶店がありました。またエーデルワイスの本店もありました。当時すでに工場は別にありましたが、店にコンテストで優勝した作品なんか飾ってあったりもしました。牧野眞一さんなどおられた時代です。
今は喫茶店に変わり近くにはカフェがあります。
道が4つに分かれたところに出ます、この角右に行って左手に昔市場が、ありました名前も忘れてしまいましたが、その中に手焼きの煎餅を売っているお店がありました。
市場があったのは、おそらくビルとビルの間に見えるマンションのあたりです。
JA兵庫の右の道が、商店街です。
こちらの道を行くと塚口商店街があります。
街路灯にはしっかり「塚口中央商店街振興会」プレートがあります。
昔この辺りに「廣島屋」という衣料専門店があったのですが、正確な位置は覚えていません。右手にいかりスーパーマーケットが見えます。
ここのスイーツや総菜は、直営の工場で生産されていてなかなか美味しいです。ここの総菜は安心して食べれます。ここか、オアシス、関西スーパーのをいつも食べています、この間違うスーパーのてんぷらを食べて2日間苦しみました。そこのは、今後絶対買いません。
さて少し戻ってこちらの通りも同じく塚口中央商店街になっています。
塚口の別の商店街についてもまた紹介したいと思います。
あなたが思う強いアニメキャラは?
▼本日限定!ブログスタンプ