明日端午の節句、柏餅を食べるといいですよ。
柏の木は、新芽が出るまで古い葉が落ちないので、これを親子に例え、家系が絶えない縁起の良い木とされています。その葉で餅を包んで葉の香りを楽しみ食べる餅菓子です。
文の里の明浄商店街にある「さげつ堂」と云うお店の味噌餡の柏餅が好きで、谷町線で通勤していたころは、降りて買って帰ったものですが、もう何年も食べてないので、今年は買いに行こうかとおもってましたが、コロナウィルス感染防止で外出できないので、残念ながら今年も食べられません。(スーパーでは、味噌餡のは売ってませんね)