今日のおやつは、ピロシキです。
イメージ 1

イメージ 2

モンパルナスのお店は、阪神電車尼崎駅にあります。

イメージ 3

イメージ 4

ピロシキ、小さい頃は、パルナスのお店どこでも、フライヤーを置いて、揚げたてのピロシキを売っていましたが、今ではここだけになってしまいました。阪神尼崎に行ったら必ずピロシキを買って帰ります。
今日のお人形は、1981年バンダイのチャーミーツインのぞみちゃんです。

イメージ 5

イメージ 6

さて、こちらは、阪神尼崎駅のすぐ近く、駅からもよく見える、レンガ倉庫です。この建物明治34年に阪神電車が、火力発電所として建てられた建物で、当時はここと御影にあった発電所で発電した電力で、電車を走らせ、沿線近辺にも電気を供給していたということです。現在では資材倉庫として利用されています。

イメージ 7

イメージ 8

そのすぐ南側に尼崎城跡公園があります。元和9年(1623年)築城より明治6年(1875年)の廃城令までここにお城があったそうです。阪神尼崎には駅のすぐ近くにこんないいところがありますよ。阪神電車ご利用されてる方、一度途中下車して散策してみてはいかがでしょうか。