今日のおやつは、シベリアです。
イメージ 1

これは、なつかしのお菓子の部類ですね。ただこの菓子の名称が、「シベリア」というのは、知りませんでした。普通に「羊羹カステラ」だと思っていました。しかし宮崎駿さんの『風立ちぬ』にの中でこの菓子が、出たということで、「シベリア」の名前が知られるようになったようです。

イメージ 2

「シベリア」は、菓子の名称であり、決してロシアのお菓子ではなく、れっきとした和菓子であり、カステラに羊羹がサンドされたものを云うようです。ただしサンドといっても、カステラに、溶けた状態の羊羹を流して、その上にカステラを乗せて固まってカットしてあるようで、カステラに少し、羊羹が、しみこんでいます。昔よく見たのは、緑や赤の羊羹がサンドしてあってカラフルだったように記憶しています。とっても久しぶりに食べたような気がします。