今日のおやつはおはぎです。
イメージ 1

お彼岸のお菓子といえば、彼岸団子とおはぎですね。おはぎは、ぼた餅とも云われ、春の彼岸に供えるものをぼた餅、秋の彼岸に供えるものをおはぎと使い分ける場合も有ります。餅の部分は、もち米を蒸して、丸めたもの、これをつぶ餡や、漉し餡で、包んだものが、主流ですが、逆に餡をもち米で包み、きな粉や青海苔をつけたものもあります。

イメージ 2

彼岸団子にも、月見団子同様、土地土地で違った団子が作られるようですが、そのひとつに糸きり団子があります。古くは長く伸ばした餅を糸できったことから、この名称があります。