今日のおやつは、オレンジゼリーです。

イメージ 1

これからの季節、ゼリーやプリン冷たいものが、美味しいです。オレンジゼリー作り方は、とっても簡単です。
オレンジの上1/9くらいのところ包丁を入れ、切り分けます。ふたに使うので、とっておきます。中身をくりぬいて、くりぬいた中身は、さらしを敷いたボールに入れ、実が全部取れたら、絞って、ジュースを取ります。一方皮の器の方は、さらにきれいに白い部分をスプーンで取り去ります。底はあまり薄くすると、ゼリー液が、もれますので、気を付けてください。皮の器が用意できたら、ジュースを250ccの計量カップに入れ、不足分は、オレンジジュースを足します。鍋に移し熱をつけます。甘い方がいい場合は砂糖を入れとかします。60℃以上になったら、粉末ゼラチンを入れ泡立たないよう注意して混ぜて溶かします。ゼラチンの種類によっては、先に冷水でふやかさなければならないものもありますので、説明書きに注意してください。できたゼリー液は茶漉しでこして、準備した皮の器に注ぎ泡を取ります。冷蔵庫で冷やし固めます。残ったゼリー液は、おいておき、ゼリーが固まってきたとき、カップいっぱいになるよう足してやると見栄えがよくなります。さらに残ったゼリーをふたに残った実の上に薄く延ばして固めます。

イメージ 2

固まったらふたをして出来上がりです。リーメントのぷちサンプルに同じオレンジゼリーがあります。

イメージ 3

ドール バレリー(ジェニーフレンド)グレープフルーツゼリーもありますね。