ワイドFMチューナー探し | lonelyjunkerのブログ

lonelyjunkerのブログ

ブログの説明を入力します。

レトロなアナログFMチューナーを購入しましたが改造するのは簡単だけど今後のことを考え無改造でワイドFMが聞けるチューナーを探すためハードオフ3店舗を回りました。倉敷北畝店 ONKYO T-405X 1,650円です。比較的綺麗でこれを買おうかなと思っていましたが定価が16,500円でもう少し上位機種を探します。

倉敷中庄店 ONKYO T-405W 1,980円 先週もう1台(液晶画面が暗い)1,100円のがありましたが売れたようでした。

ループアンテナ 元々はMDラジカセに付属しているAMアンテナだと思う。110~330円多数。他店は330円なのでここで2個調達しました。

 

T-411M 3,300円 3ヶ月保証付き

DENON UTF-F10 4,400円 3ヶ月保証付き

岡山野田店 T-422M 2,200円 その下のDENON UTU-F88 2,200円。このDENONの方がサイズが大きくシャンペンゴールドで見た目が良いのでこれを買いました。T-411Mは1,650円でありました。これでもよかった。

帰宅して動作確認。FMアンテナ端子がF型のためコネクタ110円で購入。

後ろはこんな感じ。コンセントが3口あるとは驚き。

アンプは手持ちの中華アンプ。Bluetooth対応しているため、スマホやPCからRadikoでラジオ聴けるのでチューナーを買う意味がるのかどうかわからない。

FMくらしき82.8MHZ受信しました。

RSK山陽放送 91.4MHZ受信しました。これでワイドFM放送が聴けます。岡山はこの1局だけ。

東京に引っ越したら活躍するぞう。そんな予定はあるわけない。

FM岡山76.8MHZは受信できませんでした。ちゃんとしたアンテナ用意しないといけませんね。

このチューナーはAM放送がステレオで受信できるので貴重かも。