こんにちは、カツオと申します。


ようこそ、ひねもす日記へおいでくださいました。

この世知辛い世の中、初老の男の一人暮らしのなかで小さな幸せを見つけて生きたいと思っています。



( ̄▽ ̄;)

古巣である「指原莉乃プレゼンブログ」に思うことあって久しぶりに書いたら、こちらのブログも書けるような気がしたので筆を執る。( ̄▽ ̄;)

年頭のご挨拶もせずにすみません。

今年もよろしくお願いいたします。m(__)m



気を楽にして、月一ペースのひと月の記録を残す感じなら書けるかなと、「今月の記憶」と題して最近あった事、思った事を書こうと思う。



〈指原莉乃と靴と新橋〉

ようやく昨日、club345から「指原莉乃ファンミーティング」の応募受付の案内が来た。

来月26日の日曜日に新橋のホールで開催される。

前回は6月に僕がちょうど入院中の開催だった。今回のために落選して良かった、と思うことにした。絶対に今回は当選してやる!

そのために新しい靴を2足購入して、それがちょっと気にくわないので、またあらたに1足を注文したのである。( ̄▽ ̄;)

バカじゃないの!!!

まだ当選もしていないのに!我ながら思う(笑)。しかも2足って!!!

バカじゃないの、、、( ;∀;)


あらたに注文した靴は、今度は外せないのでAmazonの「Prime Try Before You Buy: 決めるのは試着の後で」で注文した。ご存じだと思うが1週間試着が出来てサイズが合わない、気にくわないならば返品が出来る。返送料も無料で、その際の返送伝票まで付いてくる。心苦しくなるプランだ。

その注文で同じ商品のサイズ違いを2足注文したのだ。これならばどちらかが完璧だろう。( ̄▽ ̄;)

2月26日が楽しみだ。そうそう、開催場所である新橋は僕が若かりしサラリーマン時代を過ごした土地である。ニュー新橋ビルにSL広場、反対側に新橋駅前ビル。その駅前ビルの向こうにヤクルト本社ビルがあって、その中に昔はヤクルトホールと呼ばれたニッショーホールがあるのだ。今もヤクルトの本社ビルなのかな?

早くこいこい26日!



〈オミクロンワクチン接種〉

1月12日(木曜)に近くの病院にてオミクロンワクチンの接種を行う。

11月に市役所から5回目のワクチン接種券が届いていたのだが、4回目の副反応が何だかおかしくて、と言うのは接種直後の副反応の次に3週間後になっても発熱の副反応が出たり、それ以降も副反応らしき微熱が時折やって来たので、5回目はやりたくない気持ちになっていた。

それに11月は大腸の内視鏡検査を控えていたから、その検査結果を見てから接種は考えようと思っていたのだ。

ところが今月に入って次々と2人の友人から「コロナ感染」の報告があり、そこで2人目の友人の報告を聞いて、慌てていつも打ってもらう病院のネット予約システムに行ってみると当日の予約が可能だったのだ。

オミクロンワクチンの副反応はというと、発熱はなし(就寝前に予め感冒薬を服用したから?)、翌朝に接種した左肩に若干の痛み(でもこれまでの痛みより柔らかい)、しかし相変わらず倦怠感が翌日から3日続いた。そのくらいである。



〈いつもの友人と伊豆で新年会〉

いつも登場する高校時代の親友と、伊豆に21日から1泊で新年会をしてきた。本来は14日に予定していたのだが6日に友人からコロナ感染のLINEが来たのだった。ちなみに友人の症状はいたって軽症で、味覚障害も出なかったようだ。羨ましい!

足はやはり友人が昨年購入したレクサスのNX350hである。相変わらず憎らしくなるほどのカッコ良さであった。( ̄▽ ̄;)


ホウボウなどが盛られた刺身や金目鯛の煮付けに舌鼓を打ち、芋焼酎をボトルで頼んで楽しい宴会となった。700ml.ほどのボトルを2人で空けられなかったのが歳を感じる。翌朝、もったいないので助手席の役得として旨い朝ごはんと一緒に残った芋焼酎を飲み干した(笑)。イカ刺しやアジの干物で飲む一杯は至高!

ちなみに宴会のBGMは、仲居さんの目を気にしながら(笑)、お馴染みHKT48のTDCホールコンサートであった。

全国旅行支援割引を使い、@17550円税込 焼酎ボトルが約4000円也

河津桜の見頃前のオフ期料金でお安く泊まることができた。



〈日向薬師へお礼参り〉

昨日23日に、昨年のもろもろの病気平癒のお礼参りとして伊勢原の日向薬師にお参りに行ってきた。

境内では同業者の人達が高所作業車で大きな桜の枝を剪定していた。参拝者は僕1人で誠に静かなお参りが出来た。清々しい気持ち。



長くなってしまった。今月はこんなところだろうか。今日の午後あたりから季節風が強くなり大寒波がやって来るとのこと。なるべくは平穏無事に過ぎてもらいたい。



ではまた




指原莉乃ちゃんについては、そんなに言う指原ってどんな子だったの? って思われたらこちらにどうぞ!😆👍➰


『アイドル 指原莉乃の軌跡(2016年→2020年編)』( 旧題 さっしーってサァ・・・)





彼女のアイドルとしての軌跡をテーマ毎に記事にしてあります。
テーマは100ありますが、特に読んで欲しいのは「指原莉乃という人」や「さしはラーカイブ」、「今年の1枚」辺りでしょうか。
拙い文章で読みにくいとは思いますが、彼女が気になったらぜひ!



Twitterでも記事更新の告知を行います。
Amebaアプリが無くでもすぐにお読みになれます。

フォローはこちらから↓

https://twitter.com/kazchan65?s=09