こんにちは、カツオと申します。


ようこそ、ひねもす日記へおいでくださいました。

この世知辛い世の中、初老の男の一人暮らしのなかで小さな幸せを見つけて生きたいと思っています。



25日(木曜)、目覚めると天気は雨で、何やら気だるい気分。

雨は朝のうちだけのようだが、かったるいし仕事は休むかと朝食後に再びベッドにもぐり込む。( ̄▽ ̄;)

いつの間にか寝てしまい時刻は10時を過ぎている。何かすっきりとしない。

ん? この気だるさは熱があるのかと手をおでこにやると熱がありそうだ。

体温計で計ると37.5°ある!

ヤバい!これはヤバいぞ!!!と、あたふたしながら感冒薬を飲み冷凍庫にある氷枕を用意して再び寝る。夕方に熱を計ると37.7°に上がっている。喉は痛くない。咳も出ない。ただ倦怠感と微熱。

冷凍のお蕎麦を茹でて、海苔と生卵をトッピングしたかけ蕎麦を摂ってまた感冒薬を飲み再び寝る。

これは寝るしかない。

土日に友人が来たのでLINEで発熱を友人に知らせる。「俺は大丈夫」との返事。( ̄▽ ̄;)

ホッとしたような悔しいようなこの気持ち(笑)。( ̄▽ ̄;)

翌朝、目覚めるとまだ倦怠感は残っているが体温は36.6°に下がった。ちょっとホッとした。

以前にも書いたが、僕の風邪の症状は先ず発熱と喉の炎症が同時に来るほど喉が弱いのだ。それがコロナの蔓延からは発熱はあっても喉の炎症は1度もない。有難いことだ。だからこの症状は風邪ではないと思えるのだ。

最近のコロナ感染の対応方法が分からないのでネットで調べると、先ずは抗原検査キットを用意しておかないといけないのね?( ̄▽ ̄;)

発熱したら先ずは自分で抗原検査キットで感染を調べて、感染なら当局に連絡、非感染なら自宅療養という具合なのね?

そこでAmazonで抗原検査キットを注文して、再び寝ることにした。キットは翌日に届くとのこと。

昼に体温を計るとまた37.0°と微妙に上がる。

ここに至って思いついたのは、何かワクチンの副反応に似てるぞ!と思い至る。( ̄▽ ̄;)

倦怠感に微熱が上がったり下がったりの症状はこれまでの副反応の症状に似ている。

今月5日に受けた4回目のワクチン接種は、2回、3回目よりも副反応が軽かった。すごく有難かったのだが、ここにきての副反応はないよね?

3週間後になんてね。でも症状が副反応に似てるんだよな(笑)

この病気、本当にわかんないよね。


翌日土曜日にコロナの抗原検査キットが届き、早速検査してみた。

代金は5回分あって約5千円

このキットは採取してから15分後に結果が出るタイプなのだが、↓が1分後には早くも非感染にラインが出た。


そして↓15分後には滲みもなくなり、くっきりと非感染だけにラインが出た。


一応ホッとするも、氷枕を抱えて安静にしていよう。


そして本日、起床すると倦怠感も消えて体温は36.4°と平熱に戻った。

実を言うと、昨日土曜日は手術2ヶ月後の最後の胃の内視鏡検査であったのだが、この発熱でキャンセルとなってしまった。改めて来月受診して検査の日取りを決めなくてはならない。面倒だ。



現在の感染状況と同じように、このところ僕の周辺でも家族(子供)が感染して自宅待機だとか、感染が身近に感じられるようになった。

それでこんな時に僕自身が発熱してしまって、あらためて恐慌をきたした。感染をして死に直結するとは僕自身は思ってはいないが、報道をみると、後遺症が数ヶ月も倦怠感が消えないとか嗅覚が戻らないとか、少数なのだろうがされている。

出来れば罹りたくない病気なのだ。


これが僕の夏休みなのかなぁ(笑)


ではまた





指原莉乃ちゃんについては、そんなに言う指原ってどんな子だったの? って思われたらこちらにどうぞ!😆👍➰


『アイドル 指原莉乃の軌跡(2016年→2020年編)』( 旧題 さっしーってサァ・・・)





彼女のアイドルとしての軌跡をテーマ毎に記事にしてあります。
テーマは100ありますが、特に読んで欲しいのは「指原莉乃という人」や「さしはラーカイブ」、「今年の1枚」辺りでしょうか。
拙い文章で読みにくいとは思いますが、彼女が気になったらぜひ!



Twitterでも記事更新の告知を行います。
Amebaアプリが無くでもすぐにお読みになれます。

フォローはこちらから↓