PostCoffee 10月 ~植物由来のミルクでいつもと一味違うカフェオレを~ | Gaspardの気ままなブログ

Gaspardの気ままなブログ

おんぼらぁ~とやってます(●´ω`●)
コーヒー好きなのでメインでUPしてます。
あと、記録用が多いので、過去の記事よくUPしてますww
UPしてない記事が山のようにあるので…|д゚)
気になったら、見て行ってください☺

先日投函されていた

ポストコーヒーのお豆

 

 

10月分は、この3種

コーヒー Ethiopia Shakiso Decaf (DEC-0011) コーヒー

コーヒー Guatemala La Folie (GUA-0903) コーヒー

コーヒー Nicaragua El Suspiro (NIC-1302) コーヒー

 

 

コーヒー Ethiopia Shakiso Decaf (DEC-0011) コーヒー

Flavor Image

焼き芋の甘い香り。 ベリーのような甘酸っぱさとキャラメルのような甘い余韻。

Flavor Notes

Caramel, Roasted sweet potato, Berry

香りは、ベリーの甘酸っぱい感じが強かったのですが、飲んでみてびっくりww

初めは、エチオピアらしさが来るのですが、

蜜のたっぷり入った焼き芋みたいな甘さが結構強くてびっくり。

すっきりというより甘さが余韻として残るコーヒー。

落ち着くと、香りも甘さが出てくるので、楽しい面白いコーヒーだった。

ステンレスドリッパーとかプレスとか油分が抽出される淹れ方がおすすめかも。

 

 

コーヒー Guatemala La Folie (GUA-0903) コーヒー

Flavor Image

花の蜜やレーズンのような甘さと、オレンジのような瑞々しさ。 キャラメルのように甘い余韻。

Flavor Notes

Floral, Raisin, Blood orange, Berry, Caramel

引いたお豆がキャラメルポップコーンみたいに甘くておいしい感じでした。

ナッツ感よりは、レーズンのような甘みが強めのベリー感があるかなと。

久しぶりに、甘さが印象的のグアテマラ飲んだ気がします。

 

HP情報だと、Flavor Notes

Floral, Raisin, Blood orange, Berry, Caramel

お豆のシールと異なるのがちょっと気になる。

個人的には、HPの方に近い感じがしたな。

 

 

コーヒー Nicaragua El Suspiro (NIC-1302) コーヒー

Flavor Image

ローストアーモンドのような香ばしい香り。 熟したフルーツの優しい甘さ。

Flavor Notes

Roasted Almond, Apricot, Honey, Balanced

ローストアーモンド感強めだけど、ほのかにストーンフルーツのような甘さが感じられて

すごく綺麗なコーヒーだなって印象。

口当たりもまるい感じで、飲みやすいコーヒーかな。

 

 

次は、11月中旬に届くらしいから、楽しみウインク

 

 

 

 

 

 

 

**********************************************************************

 

~PostCoffeeさんの冊子~

 

今回は

”植物由来のミルクでいつもと一味違うカフェオレを”

ということで、5種類のミルクを比べてくださっていました。

(オートミルク・ソイミルク・ライスミルク・アーモンドミルク・オートミルク)

細かい詳細は、サブスクしている方の特権だと思いますので、割愛します。

 

カフェオレのレシピ

 

コーヒー 中挽き 15g

お湯 90~95℃ 150g

ホットミルク 65~75℃ 100g

 

お湯 30g注ぎ、50秒ほど蒸らす。

120gのお湯を1分を目安に、2~3回に分けて注ぐ。

出来たコーヒーをマグカップに移し、ホットミルクと合わせる。

 

コーヒー 90gに対して、ホットミルク 90g

コーヒー:ホットミルク=1:1のレシピだそうです。

 

**********************************************************************

 

コーヒー豆を、挽いて注文する場合、

器具に合う挽き方で注文もできるそうです。

あと、手軽に飲めるような、

コーヒーバック入りもあるみたいです。

 

コースも、選べます。

各3杯、計9杯分 / 月1回     ¥1,480/月(税抜)

各5杯分、計15杯分 / 月1回  ¥2,280/月(税抜)

まだ、いろいろあったと思います…。

送料込みなので、そんなものかなーと。

 

あと、気に入ったお豆があれば、

150g  ¥1,280(税抜)で購入もできるみたいです。

もちろん、送料込み。

 

結構、自分には合っているシステムなのかなーと思ってますw