黒糖わらびもち 丸美屋 #RSP62 | Gaspardの気ままなブログ

Gaspardの気ままなブログ

おんぼらぁ~とやってます(●´ω`●)
コーヒー好きなのでメインでUPしてます。
あと、記録用が多いので、過去の記事よくUPしてますww
UPしてない記事が山のようにあるので…|д゚)
気になったら、見て行ってください☺

新しいタイプの和スイーツの素

『黒糖わらびもち』のご紹介です花

 

丸美屋さんというと、

ふりかけや鶏めし、麻婆豆腐などごはん周りの商品のイメージが強いのですが…

この度、新しい”和スイーツ”が発売になったそうですキラキラ

 

”黒糖わらびもち”

きなこソースの素付き

抹茶ソースの素付き

 

商品特徴

ちゅるんと出すだけ!

 

花そのまま食べられる「わらびもち」入り花

パウチからそのまま出して、スプーンで切れる柔らかさにし、

使い勝手の追求

 

花”ちゅるん”としたのどごし食感花

夏にスルっと味わえる「のどごし」とわらびもちらしい「弾力」の追求

 

花牛乳で作る濃厚なクリーミーソース花

ちゅるんとした「のどごし」を邪魔せず、

濃厚でコクのあるクリーミーソース

黒糖を配合したわらびもちの甘みとコクが

牛乳で作る濃厚なクリーミーソースと絶妙にマッチング

粉末にすることで余計な熱をかけず、

素材の風味と鮮やかな色どりを維持

むせるの防止・火を使わない安心設計で子供でも食べやすい

 

花賞味期限は”1年間”花

花常温保存可能花

花保存料・合成着色料不使用花

 

手作り感家庭での味わいがポイント!!

 

商品ラインナップ

黒糖わらびもち きなこソースの素付き

黒糖わらびもち 抹茶ソースの素付き

2種類のようですキラキラ

 


 

そんな黒糖わらびもち!!

RSPのお土産で頂きました♪

 

 

きなこソースの方をさっそく頂きましたにへ

箱の中身はこんな感じshokopon

 

レトルトパケージを開けて出すと…

とぅるん♪っと、わらび餅が出てきましたキラキラ

 

一口大にスプーンで切ってとキラキラ

 

付属のソースは、牛乳としっかりまぜまぜ!!

 

わらび餅にかければ完成うまぃ

 

お皿に出して、スプーンで切るだけなので簡単にできるキラキラ

黒糖わらび餅、めっちゃ美味しかったですにへ

プレーンで是非食べてみてくださいうまぃ

あと、冷蔵庫で冷やして食べたのですが、硬くならなくていいですキラキラ

普通のわらび餅だと、やっぱり固くなっちゃうので…

ソースは、結構ゆるいです。

しっかりまぜることで、トロミは出てきましたが、からみにくい汗

50ccの牛乳とありますが、少なくしてもいいと思いますぺこ

あと、結構ミルク感が出るので、お家にあったきなこを足して食べました電球

家族は、きなこソースだけが一番おいしいと笑

 

ソフトクリームとか添えて食べると、また一段と美味しくなるかもですにへ

 

抹茶は、またゆっくりできた日に食べようと思います!!

レトルトパウチなので1年ほどもつみたいなので、

ストックしておいてもいいかと思います♪

 

 

もっと商品知りたい方はコチラ

http://www.marumiya.co.jp/product/series/other/warabimochi/index.html

 

#RSP62 #サンプル百貨店 #丸美屋  #黒糖わらびもち

 

 

ここからは、プレゼン資料を!