シングルオリジンシリーズ
コロンビア ウィラ
リンゴを思わせるみずみずしさと酸味、ミルクチョコレートのような甘みが特徴の、コロンビア ウィラ県産のコーヒー
アンデス山脈の火山と切り立った山々の間を流れるマグダレナ川の地勢と微気候が、コロンビア ウィラ県ならではの味わいを生み出します。
コロンビア マニザレスにはスターバックスのファーマーサポートセンターがあり、生産者と一緒にコーヒー豆の品質向上に取り組んでいます。
SEASONAL FAVORITES
生産地 | ラテンアメリカ |
加工方法 | 水洗式 |
キーワード | Juicy acidity with a milk chocolate sweetness(リンゴを思わせるみずみずしさと酸味、ミルクチョコレートのような甘み) |
風味 | 酸味:MEDIUM コク:MEDIUM |
相性のよいフレーバー | リンゴ ミルクチョコレート バターを使用したペストリー類 |
http://www.starbucks.co.jp/beans/seasonal/4524785334144/?category=beans
サイフォンでいれてもらったの
味わいは…
メモ忘れたので、後日更新しておきます
ダイナミックな地形が生んだ、大自然の恵み
この地で育つコーヒーの風味は、アンデス系のふたつの山脈、そしてその間を縫うように流れるマグダレナ川に大きな影響を受けています。
山脈には肥沃な土壌をもたらす火山が多く、とうとうと流れる川はカリブ海から暖かい熱帯気団を引き込みます。
このダイナミックな地形と気候の組み合わせが、素晴らしい栽培条件を作り出し、ウィラ県ならではの味わいを生み出します。
この土地ならではの味わい
リンゴを思わせるみずみずしさと酸味
ミルクチョコレートのような甘み
コーヒーの故郷にあるかけがえのないものたちを描いたパッケージ
パッケージに描かれているのは、 コーヒーを育んでいる大自然、
アンデス山脈とマグダレナ川。 そして、コロンビア ウィラの
伝統的な民族舞踊「エル サンファネロ ウィレンス」です。
この地域の生産者がコーヒーに注ぐ情熱を、
大切に守り継がれる踊りになぞらえています。
コロンビアとスターバックスとのつながり
コロンビア ウィラ県から400km北にあるマニザレスには、世界各地に点在するスターバックスのファーマーサポートセンターのひとつがあります。
ここでは、より高品質で収穫量が多い木になるよう、農学者がコーヒー農家の人々を支援しており、生産者と一緒にコーヒー豆の品質向上に取り組んでいます。
「スターバックス® シングルオリジンシリーズ」とは?
どこから来たのだろう。
誰に、どんな風に育てられたのだろう。
そんな風に、その土地ならではのコーヒーを味わいながら、
遠く離れた生産地を感じることができるシリーズです。
http://www.starbucks.co.jp/coffee/?nid=crm_001_pc
シングルオリジンシリーズ…毎回出るのかしら
今年入って、よく出てるよね
コーヒー豆買うの、リワードの使い道になりつつある…。
お得に買えてる感があるから、
いっか!となるのがリワードのダメなとこだなーw
すごくみずみずしいジューシーな香り。
あと、スーッとする、アップルミントみたいなそんな香り。
アロマは、ミルクチョコ感がきて、
あとから青リンゴっぽいジューシーな感じ。
飲んでも、香り同様ミルクチョコ強めに。
でも、すごくジューシーなので、すっきりとのみやすい。
ナッツ感があまり出てこないのですごく好み。