2017/09/06発売
リザーブ第58弾
EAST TIMOR PEABERRY / イースト ティモール ピーベリー
ほのかなフローラルの香りに、シトラスを思わせる風味とモルトのような甘みが特徴のコーヒー
従業員数23,000人のカフェ ティモール協同組合が生産した、スターバックス限定のコーヒーです。
生産地 | アジア/太平洋 |
生産国 | 東ティモール |
加工方法 | 水洗式 |
キーワード | ほのかなフローラルの香り シトラスを思わせる風味 モルトのような甘み |
風味 | 酸味:LOW コク:MEDIUM |
相性のよいフレーバー | シトラスフルーツ モルト チョコレート |
・イースト ティモール ピーベリーはカフェ ティモール協同組合が生産した、スターバックス限定のコーヒーです。
・カフェ ティモール協同組合は2000年に設立され、現在の従業員数は23,000人です。協同組合は従業員向けのクリニックのネットワークを作るなど、農園で働く労働者や組合に協力する人々に投資をしています。
・2016年、スターバックスは東ティモールのエルメラ地区に住む4つの住民グループに適切な医療サービスを提供するための4つのクリニック建設のための資金を調達し、協同組合のミッションを支援しました。この取り組みによって、1,000人以上の生産者とその家族がより良い医療サービスと品質の高いケアを受けることができるようになりました。
・このクリニックができる以前、住民たちはカフェ ティモール協同組合の移動保健士による週1回の訪問によるケアしか受けることができませんでした。プライバシーが欠如し設備も不十分な、医療サービスを受けるには不適切な公共の空間が使われており、女性はサービスを受けづらい状況でした。
・新しく開設された4つのクリニックで13,000人以上もの人々にサービスが提供できるようになりました。そのうち半数以上は女性で、カフェ ティモール協同組合が生産者に提供できるサービスの水準が大幅に改善されました。
・23,000人の従業員とその家族に対して無料で医療サービスが提供されるようになり、カフェ ティモール協同組合は東ティモール国内で最大規模の医療サービスを提供する組織の1つになりました。
・カフェ ティモール協同組合は8つのクリニックと、17の村に訪問する3つの移動保健士のチームを運営しています。
・2000年以来、カフェ ティモール協同組合は200万人の患者に医療サービスを提供してきました。スターバックスは今後も支援を続けていく計画で、現在次のプロジェクトを決める話し合いが行われています。
・カフェ ティモール協同組合の目標は、特に女性向けの医療サービスへのアクセス改善と、利用の促進と保健衛生水準の向上、そして医療緊急時の連絡体制の強化です。
・医療サービスが大幅に向上したことに加え、スターバックスとのパートナーシップによってカフェ ティモール協同組合は生産者に、プライバシーに配慮された衛生的な施設での医療サービスと、清潔な水と取水、貯水、節水のシステム、そして携帯電話の充電や、出産時および緊急時の医療機関との連絡に活用できる無料の太陽光発電施設を提供できるようになりました。
・イースト ティモール ピーベリーを栽培している農園はモウビス地域のトゥリスカーにあります。この地域は標高が高く、バランスのよさと酸味が特徴のコーヒーとなります。
・ティモール島の半分を占める東ティモールには、1年を通して水が流れつづける河川はありません。
・ほとんどの生産者が所有する土地の広さは1ヘクタール未満で、コーヒーの栽培しか行っていません。
・カフェ ティモール協同組合で働くフルタイムの従業員は4,500人で、出稼ぎで作業を手伝っている人々もいます。東ティモールでも有数の大企業です。
・世界のコーヒー生産における東ティモールのシェアは1%にも満たないレベルですが、国内経済にとって重要な役割を担っています。
・わたしたちは高品質のコーヒーに対するカフェ ティモール協同組合のこだわりに以前から敬意をもってきました。また、イースト ティモール ピーベリーはスターバックスとコーヒー生産者コミュニティとの関係の強さの象徴です。
※ラベルデザイン
ラベルのデザインは、山々や海などのこの島国の険しい地形と、「タイス」と呼ばれる東ティモールの伝統的な織物の模様をモチーフにしたものです。整然と並ぶコーヒーの木々や東ティモール伝統の円錐形住居の曲線、特別な儀式のときに地元住民が身につける衣装の模様は、この東南アジアの島国の美しさを視覚的に表現したものです。しかしその美しさとは対照的に、山々が連なる険しい地形のため、人々の生活に欠かせない資源は簡単には手に入りません。このデザインを通して、東ティモールの中でも特に人里離れたこの地域にクリニックを開設するなど、従業員に大切なサービスを届けるカフェ ティモール協同組合を称えています。
オーストラリアの北645キロメートルの沖合に浮かぶ山の多い島国、東ティモールには小規模農園が点在しています。ここでスターバックスはカフェ ティモール協同組合と協力しながら、クリニックへの経済的な支援を通じて地元住民が質の高い医療サービスを受けることができるよう継続的に取り組んでいます。必要な医療サービスを受けることができるようになった従業員やその家族が大きく増加したことはスターバックスにとって誇りです。地理的に厳しく、資源が少ない中、衛生施設や信頼性の高い緊急時連絡システムなどが充実したことは、住民の生活を大きく変化させることになっただけでなく、地域社会の健全化が高品質のコーヒーにつながる、という考え方を実践したものです。スターバックス限定のイースト ティモール ピーベリーは、甘く、フローラルな、そして類まれなる味わいの典型例です。
http://www.starbucks.co.jp/beans/reserve/4524785334953