先日、タリーズにもスタバみたいなセミナーがあると知ったので、少し調べてみました
Tully's coffee School/タリーズ コーヒー スクール
Course1:簡単!おいしい!コーヒーの淹れ方・楽しみ方
ご自宅でおいしいコーヒーを淹れて楽しみたい方への基礎コースです。
このコースでは、ハンドドリップでの淹れ方や、ご自宅でも出来る簡単なアレンジコーヒーをご紹介します。
おいしさや楽しみ方を知って、ご家族や仲間と過ごすコーヒータイムを、より楽しいひとときにしましょう。
所要時間:約120分 参加費:2000円(税込み)
Course2:なるほど!なるほど!コーヒー豆の知識と選び方
産地が違うコーヒーの飲み比べや、自分好みの豆選びをするためのヒントをお話しします。
普段、コーヒー豆の味の違いを意識していますか。コース2では、産地の違うコーヒーを飲み比べながら、自分の好きな味のコーヒー豆選びが出来るようになるためのヒントをお話しします。
コーヒー豆選びからこだわりたい方に、おすすめの内容です。
所要時間:約120分 参加費:2000円(税込み)
Course3:めざせバリスタ!エスプレッソマシンの使い方と楽しみ方
エスプレッソを楽しみます。家庭用マシンを使って、カフェラテ作りにも挑戦します。
『エスプレッソ』
実は、苦いだけではなく、本当に味わい深くおいしい飲み物なのです。コース3では、そのエスプレッソのおいしさに迫ります。また、カフェラテやカプチーノを自分で作って味わってみましょう。カフェが好きな方なら、充分お楽しみいただける内容です。
所要時間:約120分 参加費:2000円(税込み)
Optional Course
コース1~3とは違う内容の特別コースです。
現在開講しているのは、
デカフェコース
カフェインレスコーヒーのスクールです。カフェインを控えている方におすすめです。
カフェインレスコーヒー「デカフェ」をご存じですか。
タリーズの「デカフェ」は95%以上カフェインを取り除いているので、カフェインを控えている方や、夜にコーヒーを楽しみたい方にもおすすめです。
コーヒー好きな方の生活の中で、コーヒーをより身近に楽しんでいただくために、デカフェのコーヒースクールを開催いたします。日頃カフェインを控えていらっしゃる方も、安心してご参加ください。
※今回のデカフェコースは、限定開催のため実施店舗が少なめになっております。予めご了承ください。
所要時間:約90分 参加費:1500円(税込み)
スペシャルコース(エチオピア モカ G1 ゲラ)
コーヒーセレモニーのような雰囲気の中でエレガントな風味を楽しみます。抽出のコツもしっかり学べます。
エチオピア・プチコーヒーセレモニーへようこそ!
エチオピアでは「コーヒーセレモニー」といって、お客さまの訪問に感謝しコーヒーでおもてなしをする習慣があります。こちらのコースでは「エチオピアモカ G1 ゲラ」を存分に楽しんでいただけるよう、ご参加いただいたお客さまにおもてなしさせていただきます。
コーヒーの飲みくらべやペアリングについてはもちろん、「エチオピア G1 ゲラ プランテーション」を1箱、お土産としてお付けします。
所要時間:約60分 参加費:2100円(税込み)
スペシャルコースは限定豆など発売になると開講されるみたいです
他にもアイスコーヒーなど開講がある模様です
そしてコース参加すると
スクールで学んだ内容を、すぐご自宅でお楽しみいただけるように、 タリーズのコーヒー豆などをお土産として差し上げております。
スクール開催された当日、その実施店舗でコーヒー豆各種、抽出器具・タンブラー・マグなどのグッズ類が10%引きでご購入いただけます。
と、特典も盛りだくさんです
Tully'sカードで支払い可能で、
ビーンズポイントカード一律2コ貯まるみたいです。
調べていたら、行ってみたくなりました
気になった方は是非、スクールサイト覗いてみてください
スクール申込みも同じページからできますよ
http://www.tullys.co.jp/school/index.html
で、私早速申込みしちゃいました
この予約、注意しなきゃいけないのが、エントリーフォーム入力後
『コーヒースクール 本登録のお願い』
というメールが来て、URLをっとしなきゃいけないこと
(2時間以内に)
っとすると
『コーヒースクール お申込み完了のお知らせ』
というメールが来て、申込みになります
私…うん申込み出来てなかったょね
後でメール見てびっくりしました
初めての人は気を付けるべし
店舗で直接申込みやスクールページの電話番号にでもできるそうです。
参加したいスクールが翌日開講のもで、しかも締切しているものでした
スクールページの電話番号ににダメもとで聞いてみました
席に余裕があるということで無事申込み出来ました
流れとしては、
希望のスクールを伝える
店舗に確認後折り返し
します
という形でした。
なので、締め切り後の申込み確認は店舗に直接の方が早いかもしれませんね
でも、コールセンターは待たずに電話が繋がりましたょ
まぁ、サイトが一番楽ですかね
あと、サイトの場合は、同日開講でも店舗によって締切期限が違うので注意してくださいね
私みたいに締め切り後に参加したかった…って思われた方はあきらめずに、確認してみるといいですよ
案外空いているかもです
普段全く利用しないタリーズなので、
コーヒースクールも楽しみなのですが、どんなコーヒーなのかもすごく楽しみ
なんとなく、薄いというかすっきりとした感じのコーヒーなイメージがあるのですが…
早く受講日にならないかなー