狂犬病抗体検査 無事完了 / お土産 | ブサゴロウ王国

ブサゴロウ王国

3年弱の英国生活(トイプー2匹・ペキチワ1匹と)を終えて帰国。2022年トイプードルのラテが17才半で、2023年モカが19才目前(18才11ヶ月)でお空へ旅立ちました。
これからはペキチワ ティとの生活、ときどき娘の猫ツナとサバのこと、イギリスの友達の話などを綴ります。

こんばんは  さるこです

昨日は狂犬病抗体検査の日でした。
車でリッチモンドパークを通りVetsへ気持ちの良い風に耳がなびくラテ。3匹の可愛い後頭部
{262BBA64-A23B-44AB-BBCE-56560E16DA4D}








公園は秋の景色地面は、冬でも草が緑色のままの所が多いです
{8D9F8D93-EFD8-47D2-8E4B-A5D109661EA8}







夫が休みだったので、運転もしてもらえてVetsにも一緒に行ってもらえて元気百倍でした
{4DE4DB16-E5F5-4311-A96A-14D3CFDE8278}







公園を抜けるつもりが、突然出口の外側が工事中で公園の門が閉じてあり通り抜けられず。再び来た道を戻って回り道、急いで病院へ向かいました
{5663DF2D-AF21-4F4F-900A-4FE98E86D0E8}





予約時間に少し遅れて到着すると、混んでいて診察時間が押していたので全く問題ありませんでした。まだ20分待ち、先生から「待たせてごめんなさい」と謝ってもらったぐらいです。
{EA61B48A-7246-4657-B986-C53F3A7A4D1F}
受付にあったRSPCAのポスター。ガイホークスが近いので花火を怖がるワンコを無視しないで獣医さんに相談してあげてください…と書いてありました 。ネグレクトも虐待ですもんね。うちはモカが大きな音を怖がります。バッチレメディを試したこともありますが効き目は全く感じられなかったので、ずっと抱っこで乗り切ってます。ラテとティは雷も花火も全然平気です。

他にInternational Cat Careという動物病院のポスター、ネコちゃんがユリを食べると危険ですよ…とか書いてありました。私はユリの花が好きなので、いつかネコちゃんを飼ったらユリを飾るのは止めようと思います。夫にそう言ったら「まだネコも飼う気か??」と言われました。引越しが多い間はまだまだ無理ですけど、きっといつか犬も猫も




狂犬病抗体検査は…先生に、希望の検査機関へ血清を送ってもらえる事を確認できて、20分ほどで採血終了結果は数週間後にVetsに届くので受け取りに来ることになりました。やった第一段階クリアです




同じ建物にあるペットショップの店内、広いです。写真の上左右は、全てドッグフードコーナー。多過ぎるキャットフードは別の列です。
{E54F2095-13E0-42AE-A4FC-4D613DC79464}
そのうち、ティのクレートも買わなくちゃ。ティは渡英した頃よりも、胴の長さと太さがすごく成長したので新しいクレートが必要です。足の長さは殆ど変わっていないようです

立った時の頭もしくは耳の先+7〜10cmの余裕のあるクレートを選びます。奥行きはあまり気にしないらしく、とにかく高さに余裕がないとネグレクトと判断されて罰金です。まだ足が短くてラッキーです






病院からの帰りも、通行止の道のせいで遠回り。
{33C33FBA-CB3B-4A2A-8E74-BB376CC4B5D2}
ラテの後頭部





通り抜けられない範囲が広いので、たくさんの車が一本の道に集中して大渋滞。
{A3965657-2D2B-415D-AF4D-5CB9B302C46D}
ノロノロ。





でもリッチモンドの素敵な住宅街はどこも綺麗なので、助手席の私は退屈しませんでした
{5977B627-5E66-4FD9-AF88-AC221776924C}
ワンコたちも採血帰りで疲れたのかティ以外は寝ていました。



夫の出張土産
ソーセージ、パルミジャーノレッジャーノとミョウガでしたこのチーズは、いつも頂き物なのですが美味しいです。ミョウガも日本人の方がミラノのご自宅で育てられているもの、こちらでは見ないので貴重です。できるだけ色々に使いたいと欲張ってしまいます…何に使うかよく考えます。
{09876524-E97B-40D1-AFAF-B7FB0CFE3BCE}







昨日のベストショットは、私の膝で振り返った笑顔のモカ
{E736FE3D-8592-4393-BC92-A445D7463992}


今日も読んでくださって、ありがとうございました