16.May すこしずつ、バラ | イギリス時間~花と緑とおいしいキッチン~

イギリス時間~花と緑とおいしいキッチン~

+++++住めば都、イギリスライフあれこれ+++++


イギリスでフローリストを楽しんでいるアラフィフ日記です

お父さんお母さん、明日も仕事なので、土曜日に電話します!

 

夜8時過ぎのイギリス。

まだ明るいです♪

 

明日、夜に娘っちとイギリス人の友達も一緒に、三人でエルダーフラワーを収穫予定。

 

そこで、さっき、庭のバラの花のチェックをしました。

 

すっかり、ガーデニングから遠ざかっています💦

 

今年も芝刈りするくらい。。。引っ越すので(いつもいってますが!)。

 

今年は寒いやらバラはちらほら、、、、

 

 

よく見ると、ピオニー風のバラはいくつか開花。

 

 

こちらもまた開花が始まってます。

 

 

 

 

黄色はいつも一番早くたくさん咲くのに、今年はまだこれだけ。

 

 

それでも、明日、エルダーフラワーコーディアルを作る分には、十分のバラが咲いていることがわかって安心。

 

自宅で育ったイングリッシュローズは欠かせない材料!!

 

今年もたくさん作ろうと思います♪

 

引っ越したら、バラはまた買いなおすつもりです。

 

ほしい種類のオースティンローズをすべて買って、気分新たに植えるつもり。

 

もうどんな緑やお花がほしいかは自分の中に基準のようなものがあるので、難しいことではありません。

 

とにかく、世話が最小限のもので最大の楽しみがあるもの。

 

私にとっての楽しみです(笑

 

食することができたり、アレンジメントに年中使えるものだけですチュー

 

 

お父さんお母さん、ブログをご覧の皆さんもよい金曜日を