こんにちは、ハワイアンロミロミnorikoの岡田宜子です。


朝から郵便局と、地元箭弓神社の今年最後のお礼参り⛩


昔ほど大晦日という感覚がありませんが、街中はなんとなく人の動きが違う氣がしました。

まあ、母がいない分、料理は私が担当なようで時間がかかるのが年末らしさではあります…チュー



さて

皆さんは「好きな言葉」はありますか?

「影響を受けた言葉」とかでも🙆‍♀️


先日の冬至の日にその話が出て、

その時に

「なぜその言葉が氣になるのか?」

を考えてみるといいよ、と言われましたニコニコ


本の言葉、漫画の言葉、誰かの言葉

いろいろありますが、なぜそれが氣になるのか。



私も少し考えてみました。


私の場合

その言葉に表される状況を体験しているから、選んでいることが多いし、しっくり、ピッタリくる


それは終わっていることもあれば

その状況の真っ最中でもあったりする


それ以外は「そう在りたい」

と思う希望の氣持ちから、その言葉を選ぶのかもしれない


そのように考えてみましたニコニコ



皆さんはどんな言葉が氣になりますか?

好きですか?

もしくは嫌いですか?


その背景にはどんな理由があるのか。

ちょっと考えてみるのも面白いかもしれません❣️


その理由が、いつもの行動につながっているかもしれませんよウインク



今年も一年

ハワイアンロミロミnorikoを応援していただき

ありがとうございました。


たくさんの方とお会いして、再会して、さよならをして、今に至ります。

ダチョウ抗体の仕事を始めてから

お客様と言うだけでなく、一緒に過ごして行きたい人かどうかと言う視点で人と会うようになりました。



身体のケアだって一生ものですから、皆さんのことを知って提供できるものがあるか、どこまでできるのかなど考えると、この先一緒にいたい人になりますウインク



2022年は人知の手の届かない神風が吹くと言われました🌪びっくり

(札幌の占い師さんに)

やることやっておかないと、神風はコントロール不可ですから(笑)


2022年

面白いことが起きるのでしょう❣️

皆さんと共有できる多くのことがありますように。