オークスは、ユーバーレーベンが快勝。馬券は

ソダシへの心情に傾き完敗。いつもながらまだ

まだ修行が足りません。

 

さて1947526日に、阪神甲子園球場に

ラッキーゾーンが設置されたことを記念し、

この日がラッキーゾーンの日となりました。

 

その後1991年にラッキーゾーンが撤去されまし

たが、往年の野球ファンには懐かしい響きです。

 

しかし考えれば人生においても浜風のいたずら

でホームランともなれば大変ラッキーです。

 

そこで今回は、私の体験的な観点から、

どうすれば自分のラッキーゾーンを見つけ

ることができるのか?

考えて見ることにしましょう。

 

さてフィールド内の仮柵のおかげで大きな外野

フライが本塁打になったのが私の就活です。

 

当時熾烈な司書の採用試験で合格できたのは、

珍しく採用側の合格者枠が複数だったためと

思われます。

 

と言うのも、専門職の1人枠では本当に試験に強い

人が、複数の自治体の採用試験で合格を独占する

傾向があったからでした。

 

いずれにせよ、手相でも過去の頑張りを示す

努力線と言うものがあるくらいで、占いでも

努力なしには道が開けません。

 

しかしなぜそれだけの自分がラッキーゾーンを

見つけることができたのか?さすがに占い好き

の私でも在職中に答えを見つけることはできま

せんでした。

 

しかし退職した今になって、親身に対応して

くれる係員を有難く感じるようになり、自分

も在職中、そこだけは、常に留意していた点

にようやく気が付きました。

 

つまりラッキーゾーンとは、天が果たすべき

役割を無意識ながら演じそうな人を選んで

出現するものかも知れません。

 

甲子園名物ラッキーゾーンが撤去されて30年。

 

ワクチン騒動で何かとギスギスする世相ですが

幾つになっても自分が何かに貢献できることを

気長に続けることが、結果的にラッキーゾーン

を見つける近道なのかも知れません。