乳がんのセルフチェック方法を見て、感想ブログで応募!ピンクリボン活動に参加しよう ←参加中
今回は、乳がんのセルフチェックをやってみました



女の病気は女として、とても心配ですよね
女として生まれてきて、それを失ってしまい、ましてや最悪命を失ってしまったら
どんなに悲しいことでしょうか。
考えてみるだけで悲しいです。
日本での
乳がんは12人に1人はなる可能性を秘めている
というほど身近に潜んでいる病気です。
しかし、90パーセントも
初期の段階で見つかれば命に別状はないのです
そして治るとされています。
検査が怖い、痛い、めんどくさい、はずかしい
という気持ちが大きすぎて
病院で検査しようと自ら行動する人は
少ないと思います。
わたしもしたことがありません
そこで、セルフチェックというものが
あるのです



こちら
⬇︎
![乳がんのセルフチェック・自己触診方法[ワコールのピンクリボン活動]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.edita.jp%2Fmp%2Fimage_data%2Fitem_img%2F712254135501878b221b9a%2Frelated_site_img1_15987153035804772851e50.jpg)
お風呂に、はいったときに
ついでにやってみましょう。
丁寧に説明だけでなく絵も、あるので
分かりやすいですね
わたしは、心配性なので
あれ??まさかっ、、、、
と心配しながら左右を見比べて
「あっこっちも、この硬さだ」
と慎重にやってみました
実際、骨もあるので
硬いのがあると、あっ骨だ(安心)、、、
とヒヤヒヤしてました。笑
こんな簡単なチェックなら
覚えられるので月に一回ほどやっていこうかな
と思えますね♪
病気は早期発見。
これが鍵です
自分の体を守れるのは
じぶんしかいないのだと感じました
