彼が私の存在を隠す理由。
それは彼のママの存在があったからだった。



彼が親離れ出来てないこと、マザコン気質があることは付き合いたてから感じていたが、
ママが子離れ出来ていないことには気づかなかった、、、、、




まず彼のマザコン気質度★★★★
・母親の事をママと呼ぶ
・服はママと選んで買う
・ママの料理が美味しいから私に食べて欲しいという
・私の作ったカレーを食べてママのカレーに似てると
 いう
・ママが実家に帰ってこいと言うとソッコーで帰る
・ママの教えを守って髪は染めない、ピアスも開けな
 い
・買い物で迷ったらママにLINE
・虫が出たらママに電話
・反抗期のない子供時代



どうでっしゃろ。
ママと風呂。はさすがになかったけど笑
マザコン気質だといっていいと思う。



そして彼のママの子離れ出来てない度★★
・毎朝息子にモーニングコール
・毎年クリスマスに帰ってきなさい電話
・月1のショッピングデートのお誘い
・1人暮らしの息子の部屋の掃除
・定期的な電話
・毎日のLINE


どちらかと言うと、親離れ出来てない方が強い。
彼は長男で弟くんがいるのだけど、
どうやら弟くんはサバサバしていて
10代特有の俺に構うな!と親に言うタイプの子。
そんな弟を持つ彼はその分ママに優しくしているのだと言う。


けど、限度ってあるよね?


マザコン気質の彼と子離れできてない彼のママ
実態を知って、数年後夢見ていた「結婚」を思いとどまった。


現在交際2年、2人とも医療系大学の5年生だから
今後の交際はありえる、結婚もゼロじゃない。
だけど、未だに彼女の存在を隠し、
息子への愛が止まらないママがいる家庭に嫁入りを考えただけでも背筋が凍る。


彼のママの前では親しげに話さない方が良いのか、
彼のことをよく知ってます、というような話題は避けるべきか、などまだ会ってもないのに考えてしまう。



交際は当事者同士の判断、当事者達の問題で発展できると私は思う。
けど、結婚は当事者、当事者の家族、職場、など色んな人を巻き込んだ上で発展するものだと考える。
周囲に認められる結婚、祝福される結婚をしたいから出来れば相手のご両親との仲も睦まじいものでいたい。



こんな望み、叶うのかしら。



なぜこんなにもママと息子がべたべたになってしまうのか、私なりにおせっかいだが考えた。