無料走行券2枚目。残り7枚。

今日は右回りレイアウトをM08で挑戦。

タミチャレ終了後そのままのセットでまずは走らせます。
フロントMグリハード、リヤスーパーハード。

スプリングは前後レッド。オイルは前後400番です。

走らせるとリヤがフラフラです。

なのでリヤタイヤをハードインナーへ。

一気に走らせやすくなりました。タイムも9秒8。

しかしハードインナーでは動きが重い感じです。

もっと軽さを出すのにリヤスプリングをイエローへ交換。

初期から曲がりやすくなりましたがコーナー奥で抜ける動きが出始めたのでダンパー角度を2つ内側にしてみると丁度良い感じになりました。

ここまでで9秒5。

もう少し曲がりが欲しいのでフロントのアッパーアームのシムを1ミリ抜いてゼロへ。

まだいけそうです。9秒4。

アッカーマンのシムを2ミリからゼロへ。9秒4前半。

プロポの舵角を90から100へ。9秒3‼️

最後に練習用の中では良いバッテリーで走行。

3周ほど走らせて確認しにいくと、9秒4前半。

どうやら握りすぎてインフィールドのつながりを悪くしているようです。

スロットルのオンオフを少しマイルドにしてステアリング操作を柔らかくしてつながりを意識して走行。

慣れてくるとラインどりが小さくなっていくのが分かります。

何周か走っていると、ん、今の周は良かった、という感覚がありました。

確認しにいくと、やはり更新。

9秒2‼️

自分の中で想定していた目標タイム達成です‼️

次はTRF103か、TRFクラス仕様の420か、どちらか走らせます!

無料走行券で‼️