【TERA】進撃のイルヴァルスと絶対領域を台無しにする勇気(R18) | ロキブロ

ロキブロ

主にPCゲーム、ソフト&ハードウェア、ガジェット、製品に関するレビュー(アンバサダー&スポンサード)、クリエイティブ、ほか楽しそうだと感じたことを書いてます

※スポンサードなどご連絡はコチラ→「lokiblo.business@gmail.com」

■地味に頑張ってる女性ゲーマーの「イルヴァ」さん

 

オダカオからはじまり(本当はイルーナから)、そしてディビジョン、GTA5に黒い砂漠。

 

そしてTERAと、様々なゲームでPCゲーマーライフを楽しんでいるロキブロメンバー。

 

ロキブロの鉄板メンバーがオスカ&イルヴァの直感勝負コンビ。

 

基本スペックは…「主語無し」「思いつき」「感覚重視」の三本立て。

 

このパッシヴスキルによって、予想(理解)不可能な展開をもたらすのが彼らが持つ最大の魅力です(笑)

 

 

こちら、TERAのイルさんです。

 

安心してください。

 

「はいてますよ」

 

キャラ名は使われていたのか、なぜか進化して「イルヴァルス」になってます。

 

※ワタシは「イル・バロス」と呼称しております。

 

うちのPTでは間違いなく見た目のカッコよさナンバーワンのキャラを操っておられ。

 

この女性キャラは"キャスタニック"という種族で、初期にはなかった「ヘヴィガンナー」という遠距離火力職でプレイをされております。

 

※重装(高防御力)かつ遠距離超火力という反則システムで戦い方もカッコいい職です。

 

先日、LV60になってすぐサーバー移転を済ませ、わずか数時間でカンスト(LV65)まで到達し、わずか数分後には「ケリーヴァン装備」を全身に纏って名品化(+12強化)も済ませてしまった。

 

という秀才コースを歩んでおられ。

 

あとは実際のプレイヤーとしてのセンスやテクニックを一緒に磨いていく感じですね(*‘ω‘ *)

 

※イルさん(ヘヴィガンナー)VSサモさん(ランサー<盾職>)の決闘(対人)シーン

 

ケリーヴァン装備を揃えたイルさん(ヘヴィガンナー)は、なかなかに強敵でした!

 

※仲間内での決闘シーンなんかも動画で録ってまたみなさまにお届けしますね(*‘ω‘ *)

 

そんなワケで、今後もイルさんの活躍や言動(放送事故)にも期待しております。

 

一方、隊長ことオスカさんは。

 

まだビギナー鯖でレベル上げ中なので、後日またご紹介いたします。

 

 

 

■遊びは尽きない…

 

先日はもうひとつ、ソロダンジョン的な…いや、タイムアタック的な。

 

ソロ専用のPvEコンテンツの「天空の闘技場」というので遊んでみました。

 

 

ウェーブ式で敵がワンサカ沸いてきて、こいつらをひたすら排除して…の繰り返し。

 

というシンプルなコンテンツなのですが。

 

様々なギミックがランダムで発生するようで、これが意外と楽しかったです(*‘ω‘ *)

 

 

もちろん、報酬も我々のような駆け出し者には嬉しい内容です。(たぶん)

 

こういったコンテンツがいくつもあるTERAでは、ある程度目的を決めて突き詰めていかないと目標達成まで時間がかかりそうな予感…。

 

毎日全てに手を出すのは時間的にほぼ不可能ですし、もう少ししたら目標を決めていきたいと思います(;´∀`)

 

 

自キャラに関しては、ケリーヴァンのアクセ等級を1ランクアップさせたくらい。

 

※罪深き~の指輪&耳飾りにランクアップ

 

 

あと、ちょっと気になってるのはこの箱が開けられない理由…。

 

「[プレゼント]覇気の武器ボックス」という箱なのですが、概要を見る限り、恐らくは"武器アバター"なんですよね。

 

そして、予想なのですが…。

 

もしかして、もしかすると、コレが開封できないのって…「くノ一だけ」なのではないか…?

 

という点。

 

そもそも、新職であるくノ一は、武器アバター(この箱に該当するシリーズの武器アバター)自体がラインナップされていないのではないかと( ;∀;)

 

※だとしたらちょっと…かなしいよね…

 

検索してみても、公式ページとか探してみてもTERA初心者の自分にはちょっとよくワカランので、最悪、運営さんにお問い合わせしてみようかな…orz

 

 

デザイナーのメルムシュモンさんにもお願いしてみましたが、フルシカトされました。

 

だ、だれか助けてください。

 

正直、「手裏剣がダサいです」

 

TERAガチャ回せってことなのか…PSO2から逃げてきたのにまたフォトンレーザーなのか…

 

※絶賛発売中のTERAガチャ「フォトンレーザー」シリーズ

 

カッコいいのは認める。

 

が、くノ一がこんなサイバー装備持ってたらアカン。←頑なである

 

 

 

■絶対領域を台無しにする勇気

 

冒頭のイルヴァルスといい、連日に渡る"幼女ネタ"といい。

 

ロキブロ的には不安もある。

 

断じて違う。

 

「TERAはエロゲーではありません(笑)」

 

 

い、いや、インナーだから。

 

コレけっこう重要なんでしょ?

 

やっぱホラ、キャラメイクにおいてはスタイルを気にする人もいるから。

 

MMORPGってのは…。

 

いや、マジでエロゲーじゃ、ないよね?大丈夫だよねGameOn(運営)さんorz

 

 

はい、つーことで、今回はロキニャンの肉体改造です。

 

脚の調整が可能となる「アシコノミン錠」を摂取します。

 

ポポリメダルショップで購入することができる特殊なアイテムで"脚の細さ"を変更しました。

 

この幼女キャラさんね…

 

※TERAはエロゲーではありません(たぶん)そう見えるとしたらロキブロのせいです。

 

ご覧のとおり、デフォルト設定だと。

 

やけに下半身が「むっちり♡」してるんです。

 

ダッシュするとアラレちゃんバリの「キーン」スタイルで走り。

 

完全にサザエさん(磯野家)の「ワカメちゃん状態」になります。

 

このキャラを操作する成人男性としては、そこそこに…"悲しく"なります( ;∀;)

 

き、気を取り直していきましょう。

 

特に「 絶 対 領 域 」周辺のむっちり感においては、実にけしからん状態なのですヨ。

 

え?

 

「それがイイ」

 

って声も聞こえてきそうな予感アリアリなのですが。

 

そういう趣味のハナシじゃなくてですね。←必死です

 

 

「くノ一とは忍である!」

 

 

ということを忘れてはイカンのです。

 

何度でも言うぞ。

 

あくまでも、ワタシは"好んで幼女を使っているワケではない(仕様上種族固定)"ので。

 

もともとカッコよさよりも可愛らしさを追求したエリーンという種族を。

 

限られた条件において、ひたすら「カッコ良いくノ一にするには…」を模索しているのですorz←かなりの難題であることに気付き始めてはいる

 

つーわけで、せめてもの犯行…もとい、反抗。

 

お御足をより"くノ一(忍)"らしいスマートなフォルム(-2設定)に変更して"台無し"にしてやったぜ。

 

※このアイテムの効果は永続的に入るそうなので、また変更したくなったらアシコノミン錠を再度使用することで元に戻すことも可能です。

 

 

次はこの"フリフリ衣装"をなんとかせねばならんのですが。

 

コレを変更していくにはちょっと時間がかかりそうなので、一刻も早くお着替え出来るようにがんばります…orz

 

↑のもファッション系(アバター装備)なのですが、コレを脱ぐともう…。

 

絶対領域どころの姿ではなくなってしまうので、可能な限り自主規制しております。

 

最後にもう一度言っておく。

 

TERAはエロゲーではなく、真っ当なMMORPGです( ;∀;)

 

 

 

 

※ネタ記事です(ちゃんとMMORPGとして楽しめております笑)

 

 

 

 

おしまい

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、ロキブロ関連ページのリンクまとめです。
フォローや共有はご自由にどうぞ~(*‘ω‘ *)

ロキブロはYouTubeで「音楽作品」も公開しておりますが、こちらはご自由にブログなどで共有、掲載してくださって構いません。
動画や製作物内のBGMにお使いの場合もメールやコメントいただければOKです。
(自分のアレンジ楽曲がどのように使われるのかもぜひ見てみたいので笑)

Amebaブログロキブロ
本体(ココ)です。デジモノやゲーム、音楽などについて綴っております。

ツイッター@Lokius_Channels
各種コンテンツの運用報告・共有連動や、その他ゲーム情報などもリツートしたりしてます。
ブログ掲載前に情報を投下したり、「音楽作品の完成報告」もこっちのが早い時があります。

YouTube
ロキちゃんねる
動画コンテンツの本軸としてチャンネル開設しています。

※カスタムURL「
http://www.youtube.com/c/LokiusOAC」となっております。

ライブロキちゃんねる(生放送枠)
YouTubeで生放送をしている時はこちらから観覧可能です。

※Twitterに配信開始時ツイートが流れます。
※PCの方は「https://gaming.youtube.com/c/LokiusOAC/live」からゲーミング放送向けのレイアウトで観覧できます。

Google+Loki Channel
ググタスにも各種コンテンツの共有をしておりますので、ググタス使いの方はコチラ。

TwitchLokiBlo
YouTubeのLive Streamが出来てからは若干放置気味であります。。。

SoundCloud
ZERO FACTOR
ロキウスは音楽関係の活動もしております、こちらには主にブログ記事、企画連動の音源をアップしています。
※ゲーム音楽カバー企画の音源もこちらに行けばDLしたりできると思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー