鹿沼ぶっつけ祭り | ロジカルジョイント@スタッフブログ

ロジカルジョイント@スタッフブログ

ロジカルジョイント株式会社はクラウドコンピューティングを合言葉に様々なサービスを提供していきます

こんにちはねこへび
天気が良いので仕事もはかどるにひひ音譜秘書室 のサチです晴れ

今週は書類の整理などでバタバタしていましてブログから離れていました汗汗
コメント返信遅れてすみませんでした・・・。

さてさて、先週の土曜日の私は・・・

栃木県鹿沼市で開催された、


鹿沼ぶっつけ祭りに行ってまいりましたにひひ音譜

電車に乗って・・・

日光線→ドアが手動でしたキラキラキラキラ

鹿沼駅→とてものどかで静かな駅ですキラキラキラキラ

ぶらぶら歩いて行きました音譜

鹿沼は私の母親の実家があり親戚も多いので小さい頃からよく行くのですが、

ぶっつけ祭りを見に行くのは初めてで、

思った以上にステキでしたキラキラキラキラキラキラ


彫刻見えますか??


夕方から屋台がライトアップします!!

その祭りはといいますと・・・

今年は鹿沼市制60周年だそうで27台の彫刻屋台が今宮神社に集まります!!

なんでも国の重要無形民族文化財だそうでとにかく彫刻がスゴイのです叫び!!

27台のうち13台は江戸時代に造られた物なんです叫び!!

中には日光東照宮の五重の塔(再建)の彫刻をした人の屋台もあるとか・・・。

屋台の中はお囃子を弾いてる人が数名いてお祭り中ずっとお囃子が流れています音譜

27種類のお囃子の音色が神社に集まって鳴っていますからそれはにぎやかです音譜

夕方になるとその屋台が自分の地区に戻っていくのですが、

その時道で出会ったら?←出会う場所は決まってますが。

ぶっつけという儀式?←お囃子の競演をして他のお囃子につられたらまけと聞きました。

をやります。




夜10時頃まで市道を沢山の屋台が大勢の人達に運ばれながら通るのでとてもにぎやかですアップ

とても風情のあるお祭りなので、

機会がありましたら是非行ってみてくださいにひひ音譜


ちなみに私の名前の漢字は今宮神社でいただいたそうですビックリマークビックリマーク


秘書室 より さち



人気ブログランキング ←よろしければクリックお願いします
  人気ブログランキング参加中です