連合vsZ.
今回はPS2ソフトの売り上げ85位の「機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T」を紹介したいと思います。昨日は更新を忘れてしまい申し訳ありませんでした。まぁお詫びとして何もできることはありませんが、これからもがんばって更新するのでどうか応援よろしくお願いします。さて、まぁこの通称:連ザとも呼ばれるソフトなんですが、実は僕このゲームで初めてガンダム系に手を出します。まぁ買った理由としてはyoutubeでの対戦動画が面白そうだったからなんですが、どうしても欲しくなってしまったので、近くのゲームショップで安売りしていたのをきっかけに購入しました。

まず起動させてOPを見る。う~ん、まずまずじゃないですか~いい感じです。で、ホーム・・・

アーケードと対戦とオプションしかないことにとても不満を感じるんですが・・・

確実に2週間以内に飽きることを決定付けたホームでした。まぁ愚痴をこぼさずに早速アーケードモードをプレイ。機体を選んでキャラクターは・・・

きもっ・・・

あの・・・ガンダムだと戦争ものなので結構かっこいいイメージがあったんですが、何このきもいキャラクターは!テイルズはいいです。僕自身あの戦闘システムが大好きですし。何より最初の設定からきもい。でもこれは、

過去を切り捨ててまでキャラをきもく退化させている・・・

あの~、確かにガンダムSEED放映する時期ってのは、「萌え」というブームがありましたよ。でも、これはないんじゃないかな?現に過去のガンダムファンは悲しんでいるよ?家の親なんだけど。「きもい」っていっていたよ。

という愚痴を散々こぼしたところで、早速戦闘に入る。

「ピキーン、この感じイザークか!」

おそらくこのゲーム一番きもいキャラであろう主人公のキラ・ヤマト君を使い2面での出来事。絶対キラってキラーから来ているような・・・まぁ気にしない。ようやく名のある敵(機体の上にキャラの名前が載る)が現れたところで戦闘に入る。ビーム、ビーム、ステップ、ビーム、ビーム・・・ボカーン。イザーク「ぐぁぁぁぁ」

弱っ・・・

まぁ初期設定は簡単なものなので許してあげましょう。しかし、

初挑戦でノーコンティニュークリアできるゲームなんてそうそうないぞ?

でもまぁ面白いです。分かったいると思いますが、一応言っておきます。

PSP版の連ザは2が出るまで買わないようにしよう。

確実に連ザⅡの方が面白いと思います。それ以前にSEED系よりもファースト系の方がキャラはいいです。戦闘システムはダブルブーストのできる連ザの方が白熱すると思いますが・・・このレビューで購入の参考になれば本望です。


<レビュー>

良い点 : 操作性が良く、対戦がとても楽しい。二人対戦は他のガンダムシリーズの中でトップの充実感。

悪い点 : キャラがきもい。(好きな人は別にいいですが)要素が少ない。難易度が最大8までなので、少し簡単。


という感じです。それにしても何でPSPで全く新しいソフトを出さないのだろう・・・


ろいた~ショップ「道草と情報の大人買い」