いい日だったなぁ | ひろっとく?

ひろっとく?

日々見たこと感じたことをつづっています。

就職が決まった人があいさつに来てくれました。

この人は、支援をしている間にいろいろなことがあって

それを乗り越えての就職でした。

 

前職の働き方があまりにブラックだったから、

どの求人見せても

「えっ?こんなに休みもらっていいですか?」

「えっ?8時間しか働かなくていいんですか?」

「えっ?残業10時間ってどういうことですか?」

 

などなど言うので、私は逆に心配になり、労働条件、

ワークライフバランス、理想の将来などを話しながら

進めていきました。

 

人柄は抜群に良く、営業であればほしいと思わせる

風貌と雰囲気。そして素直さ。

 

受ければどこでも受かると思っていたので、条件をかなり絞りました。

例えば、仕事内容が彼が興味を持ちそうなものとか

お休み、残業など

 

真面目なので、結構短いスパンで来てくれて、志望動機の添削を何度もしたり、面接でのアドバイスをしたりと…

 

そして、めでたく就職が決まりました。

良い求人があってよかった。

他にも何社か受けて採用をもらっていたのですが、

条件や環境を聞いて

「理想の将来像にあうの?」と確認しあって断った会社もありました。

面接のときや条件の話を聞く限りでは、さすがネームバリューのある企業。という感じです。

 

最後に

「恩人なんで。他の人だったら俺、この会社じゃなくて適当な会社入っていたかも。だから、〇さんでよかった」と言ってくれました。

 

私に最上級の言葉のプレゼントを頂きました。

私って本当に幸せ者です