こんにちはニコニコ

 

まずは私の近況をば。

 

お昼休みはせっせと旅程作り(駅のタクシー乗り場もわからない人ですから、細かいところまで調べまくってます💦)で時間切れ。

譜読みするつもりで持ってきてるブラームスのピアノ譜が開かれぬまま、家と会社を往復してます😓

 

仕事の大きな案件3つのうち、2つは手を離れて山場は越えたはずなんですが、なんだかんだと帰りが遅くなったり・娘の話に付き合っているうちに練習時間が削られていく・・・

 

唯一やってる基礎練である、カールフレッシュのUrstudienを省略したり、曲はバッハとブラームスのどちらか片方を少し弾くのみ。

 

ブラームスは雨の歌の時よりも準備が遅れてます🙏

今回も目標は「落ちない止まらない」ですが、間に合わせたいなぁ。

かつては一生弾く機会がないと思い込んでたソナタですもの😍

演奏機会をいただけるのはとても幸せなこと✨

 

あるいは、夜遅くまで練習してしまって時間が押し、寝るのが1時まわって6時前に起きてめちゃくちゃ寝不足だったり😪

そろそろ横浜に向けて(あと3日だけど!)体調を整えていかなくてはね。

 

ずっと何かに追われてる感覚の3月です。

ええわかってるんです、ヴァイオリンを弾かなければもうすこしゆっくり過ごせるって(旦那にも言われた)。

でもソコは生きがいなので削れない時間なのよね笑い泣き

 

そんなこんなでブログが読み逃げだったり、書く方もいっぱい溜まってます。

今日は娘が卒業旅行・旦那が映画に出かけて私は1日フリーとなったので、久しぶりにブログを書き殴りたいと思います。

もちろん、この後譜読みと練習もするよーーー🔥🔥🔥

 

 

-----------

 

娘の近況

 

実は12月に推薦で第一志望の大学の合格をいただいておりました。

(美術系ではありません)

 

一般入試でギリギリまで努力して合格を勝ち取る経験もしてほしかった・本人もしてみたかったと言ってますが、早く決めて安心したい・滑り止めにお金を捨てずに安全牌を取るほうを選択しました。

 

学校の方針で、推薦合格者は共テを受けされられ、点がとれなかったら補習とのことで、合格が決まったにもかかわらず1月いっぱい塾にも通ってました😂

 

2月からはアルバイトをする子も多いのですが、交通の便が悪くてバイトを選ぶこともできず。

通学でも車があったほうが便利だろうと言うことで、自動車教習所に放り込みました。

一番混み合う時期なので、3月半をすぎても技能教習はまだ3回しか受けられず。

学科教習は今はオンラインで受けられるのですね。

送迎バスがあると言っても通うのは大変なので助かっています。

 

 

自宅から大学へ通うので準備するものは少ないはずですが、3月は娘のものをたくさん買ってお財布が急激に痩せ細っていってます😂(お腹は痩せんのに💢)

 

まず、服を持ってない。

今まで買ってあげると言ってもイラナイって言うし、勝手に買っても着ないので、たまにデートのためにコーデ買いした服しかなくて。

 

入学式で着るスーツとトレンチコート、スーツと一緒に買うと3割引につられてブラックフォーマル一式も。

通学バッグ、私服は一から揃えるつもりで毎週末何かしら買ってます。。

娘の好みの服(モード系のスーツやジャケットを着たいらしい)がなかなか見つからない💦

かと思えば、たまには女の子らしいコーデもしたいとブラウスとスカート・カーデを揃えてみたり。

そのスカートなら私も借りて着れるやん・・・って娘が着る服を着てるかあちゃんてヤバいのかも!😅

 

私の母は私と体型が似てて仕事に着ていく綺麗目コーデが好きだったので、逆に私が母の服や靴をよく借りてましたが(笑)

娘は私の柄物づくしのクローゼットには興味がないらしく、貸りるのは小物類に限りそうです。

靴はサイズが違うしなぁ。

 

お財布は痛みますが、娘と毎週お買い物に出かけるのは楽しいです☺️

 

3月末はモネ展へ。娘が旅程を決めてくれました。

いつの間に色々できるようになったのね。

 

そして4月に入ってまもなく入学式です。

楽器を調整に出してるけど、ホントにオケに入るのかなぁ。

お小遣い程度はアルバイトで稼いで欲しいけど、どれくらい時間を捻出できるのか。

学生生活が始まってみないとわからないこともいっぱいでドキドキです。