こんばんはニコニコ

 

娘とかなり久しぶりに遠出して、9:00頃帰宅しました。

疲れたけど、楽しかった!

やっぱり都会はいいなぁ~

 

----------------

 

お昼過ぎに大阪入りして、まずはお買い物。

娘が服を見たいと言ってたので、HEP FIVE内に娘の好きそうなお店を見つけて行ってみました。

が、服を見ているときの娘はすごくつまらなさそう、というか不機嫌。

せっかく連れてきたのになんでー!?

 

娘曰く、好きなテイストの服がほとんど見つからなくて腹が立ってくるのと、自分がイケてない気がして気後れするとのこと。

若い子向けのショップのほとんどがガーリーですものね。

都会の子が垢抜けているので気後れする、のもわからなくはない。

娘の今日のコーデ、私的には悪くないと思うんだけどな。

 

 

服屋では何も買わず、阪急3番街(HEPから近いのにめちゃくちゃ迷ったあせる)のキディランドに連れて行くと、水を得た魚のように目を輝かせてました。

服よりぬいぐるみや画材を見てる方が楽しいんだねぇ。

キディランドとお隣の画材屋で、ちょっと早めの娘のクリスマスプレゼントを購入↓

 

image

 

これとは別に、お友達への誕生日プレゼントも買いました。

 

私のはこれ↓

image

 

クラシカルなインテリアは諦めてるけど、毎日スライムからティッシュを取り出す生活も楽しそうな気がするの!

 

画材とモフモフしたものしか買ってないな(笑)

 

一応、私も服は見たんですよ。

阪急3番街のロイスクレヨンにも入ってみました。

セレクトで入ってるRUKAのアクセは素敵で惹かれましたが、お洋服はうーん…?

 

HEP FIVEのaxes femmeポエティックは、私には可愛すぎて着るのは無理だったわ。
kawaiiのアリススカートで目の保養をさせていただきました。
ゴブランのフラップバッグは可愛かったな。
 
一目ぼれしたのは、ストロベリーフィールズのマネキンが着ていたコーデ。
imageimage
 
ビーズ刺繍が施されたアイボリーのカーデと、ミントグリーンの裾レースチュールプリーツスカートラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
コーデ買いしたかったけど、高!
それに、ホワイト系の刺繍カーデはロイスのを持ってるもんなぁ。
ミントのスカートのコーデは他に思いつかないし…。
 
とりあえずZOZOのお気に入りに入れて様子見です。
 
 
---------------
 
さて、かなり早めに腹ごしらえして(4:30www)中乃島公会堂へ向かいました。
お目当ては「大阪 光のプロムナード」。
 
公会堂へ向かう道や市庁舎も、クリスマス仕様。
imageimage
 
娘「これ乗りたーい!」
image
(遅くまでいられないので、乗りませんでした)
 
中之島公会堂では、点灯式に先立ってウインドオーケストラのコンサートを楽しませていただき、メインイベントのプロジェクションマッピングがスタート!
image
もんすごい人だかりで、こんな信号が邪魔な場所しかとれませんでした。
大阪芸術大学の学生さんも制作に参加されたとのこと。
音楽も映像もとっても美しかったです音譜音譜音譜
 
帰りは御堂筋のイルミネーションを見ながら、大阪駅までテクテク歩いて帰りました。
寒いかと思ったけど意外と暖かいね?
 
image
 
…と思ってましたが、電車で家の最寄り駅に着くとめちゃくちゃ寒い!
単純に北部だからなのかしら。雨が降った跡もあるし…
寒いのやだなぁ。
 
 
--------
 
今日のコーデ
image
夜の寒さ対策でダウンを着てきました。
昼間はダウンで室内は暑かったけど、手荷物が増えるので脱がずに前を空けて過ごしてました。
ずっとしまったままだった、新しいテッドベイカーのバッグは本日デビュー♪