【超整理術】プロの調理人から学ぶ冷蔵庫のシンプル整理術でゴチャゴチャ冷蔵庫からサヨナラです。 | 岡山・倉敷の男性初整理収納アドバイザー ”整理ist”の片づけ・掃除・洗濯・家事術

岡山・倉敷の男性初整理収納アドバイザー ”整理ist”の片づけ・掃除・洗濯・家事術

岡山、男性初整理収納アドバイザー。整理・片づけ、掃除、洗濯のキレイ整活3S講師として活動しています。他、女性のための家事レッスン塾を主宰、及び全国の企業や団体のの社内改善3S・5Sコンサルを行っています。


男性発の整理収納アドバイザー★整理ist 佐藤亮介★ロハスカタス代表 男性発の整理収納アドバイザー★整理ist 佐藤亮介★ロハスカタス代表 lohaskatasをフォローしましょう

ようこそ、LOHAS KATAS のブログへ  整理ist 佐藤亮介です。 どうぞよろしくお願いします。


整理収納アドバイザーを目指すあなたと整理収納アドバイザーのためのブログ

男性発の整理収納アドバイザー★整理ist 佐藤亮介★ロハスカタス代表


整理収納アドバイザーOFFice LOHAS KATAS




男性発の整理収納アドバイザー★整理ist 佐藤亮介★ロハスカタス代表



知らず知らずのうちに、とっちらかってしまう冷蔵庫。

食べかけのヨーグルトが奥のほうから発掘されたり、変色した野菜に驚いたり...。

食べるものを保存するための空間が、ゴミ箱のようになってしまっては最悪ですね。

そこで食品衛生に配慮しながら冷蔵庫を整理整頓するためのシンプルなコツをご紹介しましょう。


それは、調理温度に応じて、冷蔵庫の棚に食材を並べるという、シンプルな整理術です。

実際、プロの調理スペースにある冷蔵庫は、調理温度が低いものから高いものへと、

上から下に食材を保存しているとか。一番上にはそのまま出す、もしくは再加熱するだけの、

調理済みの食品を置き、続いて、肉や魚の切り身、ひき肉、そして鶏肉が一番下になります。

なぜなら、通常、肉や魚・卵の調理温度は摂氏約62.7度、ひき肉は摂氏約68.3度、

鶏肉は摂氏約73.9度とされているからです。


そこで、この法則を家庭の冷蔵庫にも応用してみましょう。

食べ残しや飲み物、ヨーグルトやチーズ、ベーコン・ハムなどの、加工品は一番上に、

生ものは下の段に保存します。ただし、引き出しの使い方にはちょっと工夫が必要。

たいてい、野菜室などの引き出しは一番下についていますが、その上の棚に肉を保存すると、

ここからの細菌が、野菜や果物についてしまうおそれが...。

引き出しが2つついている冷蔵庫の場合は、「野菜用」と「それ以外」に引き出しを分け、

上の引き出しを「野菜用」に、下の引き出しを「それ以外」にして、

肉類を野菜の下に保存するのがコツです。

肉類をよく入れる引き出しは、こまめに洗って清潔に保ちましょう。

肉類を、他の食品の上に保存せざるを得ない場合は、きちんとパックした上で、

万一肉汁が出たときに備えて、プレートをしいておくこと。

冷蔵庫から取り出すときは、汁がこぼれないように気をつけましょう。


このようにシンプルな決め事を作るだけで、冷蔵庫がずいぶんスッキリしそうではないですか?


その他参照記事 「たかが包丁の収納だけど・・・」  もご覧ください。

                                            sign/sato 山岸舞彩オフィシャルブログ-dcem66-36.gif


オススメのリンク ◆ ハウスキーピング協会

◆ 整理収納アドバイザー1級 佐藤亮介紹介 

◆ OHK スーパーニュースで紹介されました。

◆ 中国地方整理収納アドバイザー倶楽部

◆ くらし倉敷ブログ 




一日の受講であなたも2級のライセンスが取得できますよ。

LOHAS KATAS(ロハスカタス) ★整理収納アドバイザーOFFice★

整理収納アドバイザー2級認定講座(4/23) in 岡山会場のご案内 こちら

整理収納アドバイザー2級認定講座(5/22) in 津山会場のご案内 こちら

お申込みは こちら ← ここをクリック


整理ist 佐藤亮介

 虹 いつも皆さんからの応援に感謝してます 虹

整理ist 佐藤亮介