次男・過剰歯の抜歯③ | おとこのこママの生活 in 上海 〜にぃに&一卵性双生児〜

おとこのこママの生活 in 上海 〜にぃに&一卵性双生児〜

野球漬けの小学生の長男と、とにかく活発な一卵性の双子、計男子三人の母です。
2019年、上海で生活することになりました。
男の子育児・双子育児のつれづれ…。

過剰歯の続きです。

CTを無事撮影し、翌週に診察に行きました。
電車を乗り継いで行くので、若干面倒ですが、30分程度で行けるので、まぁ良しです。

大学病院なので、予約が日中だけで、少し学校を早退したりしました。

診察ですが、前医の診立てどおり抜歯した方がいいとの事。
「逆性」と言って、本来とは逆向きに埋まっていて、普通に生えてくることはないと。
場合によっては、鼻の方に向かって生えてくることも…⁉︎

手術にあたっては、全身麻酔と、局所麻酔の選択をしなくてはいけません。

医師に、1年生の子だと、どっちが多いですか?と聞いたところ、「半々」と。

臆病な三男だったら、迷わず全身麻酔なのですが、今までの歯科治療も、比較的冷静で大人しく出来た次男。

夫の不在の今、全身麻酔で入院は、ちょっと大変だし、局所麻酔を選択しました。

「それならば、外来で出来るから…来週どう??」と、まるでランチでも行くかのうように気軽に決まりました。
ちょうど夏休みに入ったばかりなので、こちらも都合が良く、すんなり決まりました。

続きます。