本日、ブリューゲル展に行ってきました。


場所は、上野公園にある東京都美術館です。

今日は良い天気でしたし、パンダのシャンシャン効果もあって、上野公園は人でにぎわってました。

ブリューゲル展、副題は「画家一族 150年の系譜」となっています。

ブリューゲルは一人の画家ではなく、16世紀から17世紀にかけてヨーロッパで最も影響力をもった画家一族であるブリューゲル一族のことです。

ピーテル・ブリューゲル一世から、息子2人、孫、曾孫の世代まで、ブリューゲルに連なる画家たちの作品を見ることができました。

ブリューゲルの絵は、風景の中に人や動物などが一つ一つ細部まで描き込まれていて、そこが凄いんですよね。

ブリューゲルで一番有名なピーテル・ブリューゲル一世が描いたあの「バベルの塔」が無かったのは、ちょっと残念てしたけど^^;

今回は音声ガイドを借りてみましたが、それも良かったですね。

ガイドは声優の石田彰です。エヴァンゲリオンの渚カヲルで有名な声優さんです。

記念にポストカードを何枚か買って帰りました。


帰りに、カモ出汁でカモチャーシューと丸ネギが乗ったラーメンを食べました。



美味しかったです(^^)