GWに突入して3日目。
なんか暇を持て余しています。
そして、時折寂しい気持ちになります。
明日、5月1日は彼女の誕生日です。
そして、GWは一人でいる時間がとても多い。
だから余計に寂しいんだろうな。
GW初日は映画を観ました。
タイトルは『いぬやしき』です。
木梨憲武がうだつの上がらない初老のサラリーマン、佐藤健が影のある高校生。
面白かったですが、死が軽いなって思いますね。
それと、佐藤健は朝ドラの『半分、青い』に出演していますが、今は同じ高校生なので違和感を覚えました^^;
昨日はドライブがてら、千葉県佐倉市の郊外にあるDIC川村記念美術館に行ってきました。
美術館のコレクションは中々のもので、レンブラントの『広つば帽を被った男』やモネの『睡蓮』、ルノワールの『沐浴する女』等、有名な名画が多数あります。
現代アートも多くて、その展示方法にも拘りが伺えます。
敷地内は庭園になっていて、緑が豊かで、大きな池があります。
その後はもう少しドライブして、九十九里浜の北の端にある刑部岬まで行きました。
残念ながら夕陽には間にあわずです^^;
月がキレイで、備え付けの双眼鏡がタダだったので、その月を長らく眺めていました。
そして、3日目の今日は隙を持て余しています。
彼女がいてくれたなら、楽しいGWだったのに…